約束を守ることは相手に安心感を与える
昨日、子ども達が
だらだら、ゲームやビデオを見て
約束の時間を守らなかったので
「お母さんが、ご飯つくらんくてもいいんか!?」
って、言ったら
めちゃくちゃ、驚いていた子ども達をを見て
逆に、驚いてしまったHitomiです。
子ども達にとって、
時間になったら、3食食べれているのが
当たり前なんですよね。
(まあ、そりゃそうかと思ったりはしますが・・・)
なので、
昨日は、
なぜ、3食、時間になったら食べれるのか伝えました。
それは!!
私が時間になったら、食べれるように
忘れず食事をつくっているから!!
これも一種の
私と子ども達との約束です。
私が忘れずに、食事をつくる。
この暗黙の約束を私が守っているから
子ども達は、食事は必ず出てくるものだと
安心して、過ごすことができている。
もし、私が気分によって
「今日は食事なし~勝手にして~」
って、食事をつくって出すこと
(インスタントでも、お惣菜でもいいんですよ)
をしない人だったら、
子ども達は、今日はご飯があるのだろうか?
って、不安の中で生活することになるでしょう。
子ども達が
安心して食事の内容を心配できるのは
私が3食、食事を準備しているから。
って、伝えたら、
今日は、2人とも食事の準備を手伝ってくれました。
かわいいですね~^^
さて、約束を守ることは
当たり前のことです。
当たり前になり過ぎて
義務感になっていたり、
時間を守ったり
締め切りを守る
などのルールを守ることだけに
目が向きがちです。
でも、日々、
あなたがやっていることが
人との約束を守ることになっていて、
それがその人に安心感を与えているのかもしれない。
そう思うと
約束を守るって、難しくないんじゃないかな~。
信頼を得る前提として
人に安心感を与えることは
必須だと思っています。
人に不安を与える人を
信じることはできませんからね。
まずは、
自分自身に安心感を持ってもらうために、
ちょっとしたことでいいので
約束を守るを続けてみてはどうでしょうか?
メルマガ
『人生を変えるなら 習慣を変える(全10回)』
https://resast.jp/subscribe/274268
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?