
出る杭は打たれる。出すぎた杭は打たれない
今日もありがとうとございます。
『出る杭は打たれる。出すぎた杭は打たれない』という言葉を聞いたことが
あるかと思います。
出てきた杭は、
人から、非難・批判・優しい言葉で、あなたの成長を止めようとしてきます。前回投稿した、『ドリームキラー』の要素もあります。
そこで、あなたが成長をとめてしまうと、そこまでです。
杭を打たれて、土に埋まってしまう・・・。
打たれて、土に埋まった杭って、出てくるの大変なので、
次から何かしようとすると、尻込みして、
なかなか、出てこれなくなります。
しかし、『ドリームキラー』から杭を打たれても、
感謝しながら、行動を続けていけば、
いつかは、杭が太くなり、成長し、打っても土に埋まらなくなるから、
あなたの杭は打たれなくなる。
と、私は解釈しています。
まあ、杭を打たれたら、痛いし、人の嫌なところが見えたり、
自分の不足部分が見えるので、杭を出さずに、無難に生きて、
毎日、波風立たずに平穏に生きるのもいいですよね。
でも、それって、楽しいですか?
毎日、同じことをして、同じ言葉を発して、
一日が終わる。
折角、いただいた命です。
人生最期に、
「楽しい人生だったな~」って言えるのと、
「もっと○○しておけばよかった」って言う人生。
あなたは、どちらがいいですか?
もし、「楽しい人生だった」と、人生最期に言いたければ、
自分がしたいことに挑戦する人生を送って欲しいです。
挑戦していくと、そんなことして、何になる?とか、止めてくれる人が
必ず、出てきます。(出てきた杭を打つ人。ドリームキラー)
そこで、その人に感謝しつつ、挑戦していく。
それを続けることで、いつしか、その人はいなくなるか、
あなたの応援側にまわってくれます。
あなたは、どんな人生を送りたいですか?
人生最期、後悔しない人生を送っていきましょう^^
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。