最近の記事

  • 固定された記事

おもちゃ

子どもに渡すおもちゃって。  子どもの笑顔が見たいから、子どもが即食いつく物を用意したいよね  子どもが食いつく物を渡しておけば、間違いないよね、それで充分よね  やっぱりアンパンマンって最強だよね  重かったり消毒できない物は「安全」ではないよね  要は、何でもあれば良いよね 、、、とか、なぜかとっても軽視されがち。 実は、保育士さんでも、もれなく学校で勉強できるわけではないので、ベースはあんまり意識や知識って変わらないんです(;_;) 子ども達がいる「環境」

    • 台風こわい

      台風接近、 関東直撃予報、 こわい(ToT) 被害が出るのはもちろんこわいけど、 まずは、 部屋から出られない、窓も開けられないことを想像しただけで、 子ども達いなかったら、もう過呼吸(ToT) のぞみにそう話したら、 「分かる」的な「うん」なリアクション。 どんなに丁寧に寄り添って受けとめて育てても、 そっかー、この打たれ弱さは気質なのかぁ(笑) なら仕方ない(^_^;) 「普通」このくらい平気なんだよね? みんな平気な顔してるし、、、 とか、「周り」の基準につい無

      • 超絶不機嫌思春期娘

        斜め下をずーっと見ながら、 心の中でブツブツブツブツ。 直視するとまたこっちもブチギレなので、 お付き合いしてくれる長男と、 リードしてくれる旦那の方見て、 散策、散策。 すると、帰宅した後は、 ゴロゴロ~で体が接したら、 むしろくっついてきて。 もー、思春期娘は、分からん💢

        • 家族旅行

          超~久しぶりの家族旅行!! って言っても、 旦那さんは乗り気でない?みたいだし、 娘は思春期+猫が心配で、超イヤイヤで、 私も不機嫌😭(笑) せっかく帰省している息子が、 近場でもホテルお泊まり、したいしたい♪と言ってくれたので、実現✨ 楽しく思い出づくりして過ごしたいぞー😭

        • 固定された記事

        おもちゃ

          老後の過ごし方って?

          「老後」って、子育て世代を中心とした、他者をお手伝いするのが、ある意味「当たり前」なんだ! と知ったのは、動物学者さんの「生物の中で’老後’があるのは霊長類だけ」という考えが、めちゃくちゃ腑に落ちたから! もちろん、だからといって、当たり前だから感謝も不要、ではなくて、 やっぱり手が掛かるし周りのペースも乱しがちな子育て期、 「ありがとう」「助かりました」の言葉の発信が、 とってもとっても大切✨ なことを、子どもも大人も学べるのが、「子育て」だと思います♪

          老後の過ごし方って?

          ショック

          あれこれあちこちまだまだポテンシャル探し中の自分だが、 「これはさすがに近隣では私の範疇だろう」ということにお声が掛からず、 地味にものすごくショック、、、 私に何が足りない? 法人化? でも何をするための法人? 事業として何をする? 決められる? 壁打ちの会やら何やら行きたくても、まだ狭められてない涙 どうしたら良いのか誰か教えて!涙 そんな自己嫌悪と落ち込みの中、 唯一の光は 「去年よりいろいろ活発だよね!」 のお言葉。 そうだー、去年の今頃は、まだまだ周りに打っ

          ショック

          願い

          育児中に知った、オーラソーマ。 毎回、バースボトル等を使ってきたイクイリブリアムが、今回のも底をついた。 色によるが、ほのかに香る香りが好き。 な上に、自分を引き出してくれる、色と鉱物等のパワーに期待して。 いよいよ、この諸々の値上がりで、イクイリブリアムの値段も、びっくりするくらい高騰! さすがに贅沢すぎる😢 手に入ったのは、お目当てで初めて使ってみようと思った、今年のイヤーボトルではなく、 2番手的なボトル。 それでもきっと、今の自分に合ったボトルなのでしょう。

          夏休み

          中学生でも、まだお母さん付き合えるうちが華❤(笑)

          まだまだ

          女性が家を守り、 男性が外で稼いでくる。 そんな、新しい「昭和」な関係性を重んじる家族制度。 身体の違いはあれど、 それ以外は何も変わらないのに! それに苦しめられている方々も、まだまだ多いとは!😲 思い込み、先入観、「べき」、「なはず」、、、 試しに色眼鏡、外してみようよ!

          踏み出せない原因は、何?

          30代40代の、私から見たら「若者」が、どんどん新しいもの·こと·場所を産み出している! 50代60代ともなると、企業内とかで確固たる地位を確立している! の、焦り。 実際は、そうでない方々の方がマジョリティなんだろうなぁとは思いつつ、 焦るのは、「そうありたい」願望の現れなんだろうなぁ。 打破するには? 自分としては、誘ってくれたり引き上げてくれる「人」「仲間」だと考えてるが、 それも人任せ他力本願? わからんなぁ😢

          踏み出せない原因は、何?

          変化を意識

          変化している自分。 意識すると謙虚になれるね。 反面教師も多々(:_;) Facebook、ありがたいよー、「去年の今日」上がると、 ええっ、たった1年!? 懐かしさと共に、少しは成長変化できてるかな?私(^^) そして、言葉を選び、回りくどくなく(これ大事!ただのイヤミはサイテー!)、 でも気付きを与えてくれる優しい語り口の方って、 ほんっと話しのプロだよなぁ! と、嬉しい気付きもいろいろな今日この頃。

          変化を意識

          あまーい!

          いやはや、「仕事」にしていくなら、 もっと大人な対応と思考に切り替えないと。 を突きつけられる案件と、そしてありがたい語らいと。 何歳になっても、日々学び。 の心がけがあれば、まだまだ伸びしろあるかな? 夢が現実のものになるよう、引き寄せられるかな!?

          あまーい!

          散策

          お一人様散策も楽しいけど、 誰か興味を持った方を案内する散策も、 より楽しい❤ に、気付いた昨日☺

          成長

          結構、変化している自分や環境のこと、 意識して記憶しておこうとしている方だと自覚しているけれど。 それでも、「去年の君さんと今年の君さん、変わってるでしょう? 成長しているよ!」と言って頂いて、ハッ! 「去年の今日」をFacebookで見る度に、 えーっ、たった1年前なのに、こんなに懐かしいもの!? そして、「そう感じるようになったってことは、 次のステージに上がるタイミングなのでは?きっと引き寄せるよ!」 うわーなるほど! そうだと良いなぁ!! 「壁打ち」と改まるの

          親子関係形成支援

          こども家庭庁でこの4月始まったという、「親子関係形成支援事業」。 なにか、ここをフックに事業化できないかなぁ。 一体、誰に相談したら良いんだー? 日頃のごく周りの方々は、「お手伝いするよ〜」で、とってもとってもありがたいけれど、 一緒に頭にも汗かいてくれるブレインがいないのが、心底の悩み。 うーん、どうやったら出会える?? ここをフックに、木育、木材利用促進、森林保全、環境教育、SDGs、脱炭素、生物多様性、防災、、、 様々な方面のハブとなって、 「意識変容行動変容のポ

          親子関係形成支援

          みんな

          昨日テレビでたまたま観た、NHK「新プロジェクトX」。 テーマは「トモエ学園」。 共感と衝撃と反省と。 たくさんの、心に刻みたい言葉やエピソードの数々の中で、印象的だったものが。 私は、1人1人の個性を尊重する=それぞれバラバラなイメージをぼんやり持っていたが、 (それもまた大切かと) 遠足とかは「みんなで」を大切にして、 しかもそれを子ども達にお話しをしておいて、 その方法や道中は子ども達に考えさせて任せて。 大人としては、ハラハラドキドキの先生もいたのでは?と想像す