![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/740915/66d1ec0e99b27b836544e522d6d8658e.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
英国ぶらり(10) 上空映画館
英国旅行記のラストは、毎度のようにこのまとめ。
今回もまた、往復の機内では映画漬け。なにしろ時差の関係でそうそう寝るわけにはいかず、食べることとトイレだけではさほどの時間も使えず、残る膨大なヒマ時間、ひたすら映画を見続けることになるのです。
というわけで、羽田~ヒースロー間の往復合計およそ20時間ばかり、わさわさと映画を鑑賞しました。ちなみにヒースローとグラスゴーの間の国内便には機内上映サービ
英国ぶらり(6) きみはロンドン塔を見たか
はい、今回タイトル写真にもなったこれは、ロンドン塔(Tower of London)ではありません。
もちろん、これもロンドン塔じゃありません。
このように、「塔」にふさわしい建物はたくさんあるのに、なんでこの平らな建造物が「ロンドン塔」を名乗っているんでしょうか?
テームズ河沿いにあるこの石造の建物群が、なぜにタワーなのかというと、たぶんほかのどの建造物よりも古くからあって、できあがった当
ダブリンぶらり(8) 上空映画館
ダブリンへはもちろん飛行機で行ったのですが、ロンドン-ダブリン間はともかく(約1時間半程度)、問題はロンドンまでの飛行時間。往路(羽田発)は約12時間、復路(成田着)は約11時間。合計23時間。ほぼ1日分ですね。
この時間をつぶすには、映画を見るしかない。ということで、今回はひたすら映画を見まくりました。搭乗したのは英国航空。けっこう知らない映画がたくさん見られそうで、ちょっと嬉しかったりして。
ダブリンぶらり(7) ごちそうさまでした
よく聞くことだが、イギリスやアメリカは料理がマズいというのが定説。けれど、前に書いたことがありますが、どこの国にも、不味い店もあれば美味い店もあるのが、当たり前。国単位や町単位でくくってみても、そんなのは不毛でしょう。
にもかかわらず、今回は言わせてもらいましょう。
アイルランドの飯は美味い。
基本的に農業・酪農が主産業のアイルランドだから、肉や野菜や乳製品が美味いのは当然として、北大西洋に