見出し画像

動画クリエイターがオススメする動画編集ソフト5選

1、動画市場の拡大と現状

私たちが暮らしている現代社会では今も何億というデータ又は情報が通信されています。その中でも常に技術は進化していきそのスピードは10年前と比べても加速し続けています。そんな中、次世代高速通信システム(5G)やスマホの性能の向上によりあらゆる所に動画というコンテンツが溢れています。しかし、そこで今求められているのは、いかに動画を要約し見やすくされているかということです。そこで、動画を要約する。つまり編集するための動画クリエイターがオススメする動画編集ソフトを紹介していきたいと思います。

5Gについて詳しく知りたい方へ 必須https://media.kaizenplatform.com/n/n02e16b292d4a

画像1

2、動画クリエイターがオススメする動画編集ソフト(無料&有料)

(無料)

1、Davinchi Resolve16(Windows and mac)

画像2

こちらのソフトはオーストラリアに位置するBlackmagic Designによって配信されているソフトです。プロも愛用している優れた性能です。また無料版と有料版が存在しており、どちらも変わらない充実感があります。
(メリット)
・無料だから初めやすい!
・プロも愛用している。
・モーショングラフィックスが作れる。
(デメリット)
・少し重い。
サイト:https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

2、iMovie (mac)

画像3

iMovieはApple社がMacを対象に無料で配信しているソフトです。iMovieはクロマキー合成や文字の打ち込みといった基本的な機能が備わっているので初心者にはオススメするソフトです。
(メリット)
・無料だから始めやすい!
・基本的な事が出来る。
(デメリット)
・モーショングラフィックスが作りにくい。
・Windowsでは使えない。
サイト:https://apps.apple.com/jp/app/imovie/id408981434?mt=12

(有料)

1、Adobe PremierePro(Windows and mac)

画像4

このソフトは動画編集の王道と言っても過言ではないソフトのひとつです。実際にテレビやYouTube、映画といった幅広い分野で活躍しているソフトです。また、YouTubeで分からないところを検索すると沢山、情報があるのもいいところです。
(メリット)
・たくさんの人が使っているので情報がある。
・パワフルで色々とできる。
・Adobeクリエイティブクラウドと連携できる。
(デメリット)
・サブスクリプションで少し高い。
・pcのスペックがそこそこ必要。
サイト:https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html

2、fimora (Windows and mac)

画像5

fimoraは簡単に編集が出来るソフトです。またYouTuber向けに設計されており初心者でも使いやすいソフトになっています。こちらもYouTubeに情報が多く出回っているため始めやすいです。
(メリット)
・YouTubeの編集に向いている。
・テンプレートや素材が充実している。
・動作が軽い。
(デメリット)
・ chinematicな動画には向いていない。
サイト:https://filmora.wondershare.jp/index.html

3、確実に伸びる動画編集のポイントとは?

画像6

編集工程

ステップ1 (カット)

まず最初にやるのは動画のカットです。カットとは人が話したところでもし噛んだりしていたらその部分を消したり、必要が無い部分をカットすることです。

【重要】
Q、カット作業でスピードをあげるにはどうしたら良いの?
A、カット作業を最速でやるコツはショートカットキーを覚えることです。ショートカットキーを覚えると約3倍は早く編集できるようになります。

ステップ2(音をつける)

音をつける事はYouTubeや動画を作る上で臨場感を与えたり面白さを付け足すことができます。効果音はYouTubeや専用サイトで扱っているので使ってみてください。

ステップ3 (文字を付ける)

文字を入れることで動画自体が整理され見やすくなります。また面白さや補足などの追加も出来るので文字を入れることを勧めます。

4、まとめ

最後になりましたが少しでも参考になった等ありましたら今後もこのような有益な情報を少しでも発信していくのでフォローといいねをよろしくお願いします!
皆さんの動画が良い方向に行くことをお祈りいたします。

画像7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?