見出し画像

イノベーター人材は創れる!「事業を創る人を創る人の集い」に参加してスケッチノートしてきた。

新事業を創っていく人材をどう育てていくのか、をテーマに「事業を創る人を創る人の集い」mixi社において開催されました。既存の事業も大事ですが、そこからさらに広げていくこと、展開していくことがあちこちの分野で求められていますが、このあたりのヒントがなにかないだろうか?と参加して、今回もスケッチノートでメモしてみました。ただいつもにも増して自分に知識の無い領域のお話でしたので、かなり抜け抜けなメモになってしまいましたが、これも練習なので、そのまま掲載。

事業を創る人を創る人の集い
日時: 7月18日(水)19時~21時30(受付18時45~)
場所: ミクシィ イベントスペース

ゲスト:
田中聡氏
「事業を創る人」の大研究(クロスメディアパブリッシング)共著者
立教大学 経営学部 助教

麻生要一氏
株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO
株式会社ゲノムクリニック 代表取締役 共同経営責任者(経営・ファイナンス管掌)

山中哲男氏
株式会社トイトマ 代表取締役会長


ゲストによるプレゼンテーション


田中聡氏
「事業を創る人」の大研究(クロスメディアパブリッシング)共著者
立教大学 経営学部 助教

と、かなりメモが追いつかない状況だったのですが、大事なことはこちらの本に書かれているとのこと。イノベーションは1人のすごい人がひらめきで革命的に起こすものではなく、組織的なプロセスで、既存事業も活かしつつ、収益化もしっかり見据えた経済活動である、というところが大事なポイント。イノベーションが起こりやすくするには、組織、会社、人などの環境づくりが大事だと感じました。

〈参考リンク〉
One HR
押さえておきたい!イノベーションの分類 ~最近話題の破壊的イノベーションとは?~ イノベーション・キッチン
魔の川(Devil River)・死の谷(Valley of Death)・ダーウィンの海(Darwinian Sea)
【インタビュー<後編>】 『事業を創る人の大研究』の著者が語る、新規事業担当者が陥りやすい4つのジレンマと、その先の成長とは? | オープンイノベーション プラットフォーム eiicon


パネルディスカッション(会場参加型)

麻生要一氏、山中哲男氏が参加し、会場からの質問をsli.doで受け付けてこれに答える形でのパネルディスカッションでした。会場からでてきた質問はsli.doのタグ「#jigyo-tsukuru」にまとめて上がっています。

〈参考リンク〉
Alphadrive Co.,Ltd. | 株式会社アルファドライブ
株式会社トイトマ
TECH LAB PAAK
会場からの質問
【イノベーターインタビュー】 「すべての日本企業に、新規事業創造の力を」――元リクルート・麻生要一氏の挑戦。 | オープンイノベーション プラットフォーム eiicon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?