
描くものが思いつかないときは、小さな子どもの言いまちがいを絵にしてみよう。
この時期だけの大事な言いまちがい
うちの一番下の子は2024年現在小学校1年生で、保育園に通っていたころはいろんな言いまちがいがたくさんありました。なんだか面白いし、小学校に入る頃にはきっとなくなっていくだろうと楽観的に考えていたので、逆にその発言を今しかないとても愛おしいもの、というように考え、そのセリフいいね!?と思った瞬間メモ帳に記録したりしていました。
自分ではとても思いつかない発想
メモしているうちに、「これは絶対に自分では思いつかない発想だな」と思うようになり、「絵にしてみたらどうなるんだろう?」と気になりました。ふだん絵を描いていると、なんとなく描くときにはどうしても自分の発想の範囲内の絵になってしまうのですが、この”言いまちがい”は絶対に自分では思いつかない内容なので、とてもいい刺激剤!面白いお題!と考えてみることにしました。
言いまちがいを絵にしてみた
勘違いして覚えている言葉だったり、言いまちがいだったりを、そのままの意味で捉えてみてそのシーンを絵にする。というのを暇なときにやってみました。普通だったら‥という発想を一度すてて、その発言を全肯定してイメージ化する、ある種の訓練のような感覚になりました。
「雨がやんだら虹が咲くらしいよ。」(6歳)
小学1年になってもまだまだつづく!
#たっくんのかんちがい 07
— 中尾仁士 ★イラスト可視化士 (@hitoc) June 4, 2024
小学1年生になってもまだまだかんちがい! pic.twitter.com/ErmvDKX7z9
「ほんとだ、ブタキズできてる。」(5歳)
ちょっとした言いまちがいだけど、これはおもしろい。
#たっくんのかんちがい 06
— 中尾仁士 ★イラスト可視化士 (@hitoc) October 29, 2022
「ほんとだ、ブタキズできてる。」
最近外で走り回ったり、予測できない動き(踊り?)をするようになってきて、ずっこけてケガすることも増えてきましたが、そんな中での一言。「カサブタができてる。」の意味。だいたい通じそうな言い間違い。#妄想イラスト#5歳児 pic.twitter.com/tStRUI43Ko
「(自分が帰ってきたのに)おかえり〜。」(5歳)
イメージするのが難しかった言いまちがい。
#たっくんのかんちがい 05
— 中尾仁士 ★イラスト可視化士 (@hitoc) October 14, 2022
「(自分が帰ったのに)おかえり〜」
保育園から家に帰った時「おかえり〜」「ただいまだよ」というやり取り。この言い間違いを妄想・イラスト化してみる。もしかしてたっくんには保育園やおうちが自分に向かってくる様に感じているのかもしれない…#妄想イラスト#5歳児 pic.twitter.com/eQxwOH9gdE
「うんめいをまもってね。」(5歳)
「約束を守ってね。」って言いたかったようです。
#たっくんのかんちがい 04
— 中尾仁士 ★イラスト可視化士 (@hitoc) October 9, 2022
「うんめいをまもってね。」
全然外出していない連休、少しは外にでねばとご飯を食べに行った帰り「ポストに泊まりたい‥うんめいをまもってね。」「?!」聞くと「約束を守ってね」と言いたかったようです。運命って言われると、壮大なストーリーをイメージしてしまいます。 pic.twitter.com/ywwGfpRNcR
「昨日、◯◯◯行こう。」(5歳)
明日や昨日などの時間軸概念は難しいみたい。
#たっくんのかんちがい 03
— 中尾仁士 ★イラスト可視化士 (@hitoc) October 5, 2022
「昨日、○○○行こう。」
「明日」と「昨日」が逆になってしまうたっくん。「昨日○○しようよ」と言ってまわりが「?!」となることも。でも妄想力で聞き直してみると、たっくんは自由に時間軸を行き来できる子どもで、昨日にも行けちゃうのかも‥、という妄想イラスト。 pic.twitter.com/MYprnmJe6X
「目をつむったら夢見ちゃう。」(5歳)
1年生になって目をつむれるようになりました。
#たっくんのかんちがい 02
— 中尾仁士 ★イラスト可視化士 (@hitoc) October 2, 2022
「目をつむったら夢見ちゃう。」
頭を洗うとき顔に水がかかるのが怖いたっくん。気をつけてもどうしても水が顔に飛んでしまう「目をつぶって、目に入っちゃうよ!」と言うものの目をつぶるのが怖いようです。「目をつぶっただけで夢は見ないよ!」とお姉ちゃんにつっこまれる pic.twitter.com/2u2aQjimhw
「ポストに泊まりたい。」(5歳)
しばらくうちではやってた言いまちがい。
#たっくんかんちがい
— 中尾仁士 ★イラスト可視化士 (@hitoc) September 30, 2022
保育園児の次男ちゃんいろいろいい間違えることも多いのですが、違うよっていうだけじゃなくてすこし想像してみてカタチに残してみるテスト。これ本意は「どこかにおでかけして、ホテルに泊まったりしたい。」の意。 pic.twitter.com/yaXZERsui4
言いまちがいを描いてみよう
小さなお子さんのいるご家庭で、絵を描くのが好きなパパママでしたら、ぜひ描いてみてほしいです。この時期しかない愛おしい言いまちがいなので、せっかくなので形に残して楽しみましょう。まずはメモするところから!😉
#パパコ絵日記 27
— 中尾仁士 ★イラスト可視化士 (@hitoc) July 17, 2019
インドア家族なので遊び外ではなくベランダで遊びます。小さい三輪車に乗ってベランダを行き来。この日はパパに座るように指示してくる1歳児。ぐいんぐいん押したかったようです。https://t.co/pXWoqgvBPp#育児絵日記#子育てイラスト#こどものいる暮らし#団地のベランダ pic.twitter.com/bOOjddy03O