
「Jリーグの価値と夢」について語る、第3回Jリーグ非公式勝手未来ミーティングのグラレコ
Jリーグ非公式勝手未来ミーティングとは
Jリーグ非公式勝手未来ミーティングとは、Jリーグの非常勤理事と監事が、みなさまの声をもとにJリーグの未来を語り合う場で、メンバーは立石敬之、為末大、藤沢久美、藤沢烈、馬場渉、大塚則子、山﨑忠史、外山晋吾、秦英之、播戸竜二(敬称略)。
Jリーグの非常勤の理事および監事が集まり、Jリーグの未来を語り合う「Jリーグ非公式勝手未来ミーティング」を立ち上げました。メンバーは、立石敬之、為末大、藤沢久美、藤沢烈、馬場渉、大塚則子、山﨑忠史、外山晋吾、秦英之、播戸竜二(敬称略)。オンラインサロンで語り合います。第1回は5/8!
— Jリーグ非公式勝手未来ミーティング (@j_future1) May 7, 2020
各クラブの取り組みをまとめて閲覧できる場所をnoteに開設した “ONE FIELD”でイラスト描かせていただいた繋がりで、今回の第三回Jリーグ非公式勝手未来ミーティングでもグラレコ担当させていただきました。
第3回開催内容
Jリーグ非公式勝手未来ミーティング 第3回
開催日:2020年5月20日 22時〜
テーマ:「Jリーグの価値と夢」
登壇者:馬場渉さん、播戸竜二さん、藤沢久美さん
大塚則子さん、秦英之さん、山崎忠史さん
グラフィックレコーディング
※サロン名の通り、このオンラインサロンは、Jリーグとは独立したものであり、サロンでの発言は、Jリーグの公式見解ではなく、それぞれの発言者の個人的なものです。
藤沢さん「今日の結論は5月15日を“夢の日”に。」#Jリーグ非公式勝手未来ミーティング
— Jリーグ非公式勝手未来ミーティング (@j_future1) May 20, 2020
馬場さん「アースデイくらい、世界中で5月15日になったら夢を語る。いいんじゃないかなあ。やってみたい。」#Jリーグ非公式勝手未来ミーティング
— Jリーグ非公式勝手未来ミーティング (@j_future1) May 20, 2020
夢の日にはこんな企画がよく合う
自分の夢をおおっぴらに発言する機会ってふだんあまりない。叶いそうもない夢を言ってると、お馬鹿扱いされてしまうのではと言い出しにくなったり、他人の目を気にしてしまうこともあるのでは。5/15が「夢の日」として成立して認知されていけば、夢みたいなことを語っても、「それもいいよね」とポジティブな反応あれば、夢がかなっていく確率もちょっと上がる気がします。そんな夢の日にはやはりこんな企画がよく合います。