マガジンのカバー画像

★全記事読み放題★ ☆決算読解テクニックが身につく☆

このマガジンは読者の皆様に2つの価値を提供する目的で開始致しました。 ①日本株の決算を短時間で読むこと ②自らの力で決算を読解する力をつけること ①決算資料はとにかく文字が多く…
私の10数年感培ったファンダメンタルズ分析をたくさんアウトプットします 読者に提供したいベネフィッ…
¥1,500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

2025年2月13日 決算短信ハイライト ソニーグループ(6758)など②

2月13日の日経平均株価は突然急騰し、497.77円高の39461.47円で取引を終了しました。 茲許…

400

2025年2月13日 決算短信ハイライト 日本たばこ産業(2914)など①

2月13日の日経平均株価は突然急騰し、497.77円高の39461.47円で取引を終了しました。 茲許…

400

2025年2月12日 決算短信ハイライト 古河電気工業(5801)など

11日の祝日明けの日経平均株価は162.53円高の38963.70円で引けました。 日経平均株価はトラン…

400

2025年2月10日 決算短信ハイライト フジクラ(5803)など

週明け10日の日経平均株価はNY市場の下落にもかかわらず底堅い展開で14.15円高の38801.17円で…

400

2025年2月7日 決算短信ハイライト FOOD&LIFE COMPANIES(3563…

雇用統計を控えた2月7日の日経平均株価は279.51円安の38787.02円と反落して終了しました。 …

400

2025年2月6日 決算短信ハイライト 三菱商事(8058)など

2月6日の日経平均株価はNY時間のNvidiaを中心に回復した米株を受けて上昇してスタート、力強…

400

2025年2月6日 決算短信ハイライト 東京エレクトロン(8035)など

2月6日の日経平均株価はNY時間のNvidiaを中心に回復した米株を受けて上昇してスタート、力強さは感じないものの39000円を維持して終了。235.05円高の39066.53円で取引を終えました。 株式市場では半導体がけん引、一方でドル円が一時151円台をつけるなど円高にも見舞われました。 さて明日は米国雇用統計で、マーケットが大きく動きそうです。そちらにもしっかり警戒しつつ、決算の解説も行っていきたいと思います! 本日は第一弾として以下4銘柄をご紹介! 6723 

¥400

2025年2月5日 決算短信ハイライト トヨタ自動車(7203)など

NY株式市場が反転して高く始まった日経平均ですが、残念ながら伸び悩み、33.11円高の38831.48…

400

2025年2月4日 決算短信ハイライト 任天堂(7974)など②

トランプ劇場開幕による株価暴落から一夜明け、メキシコカナダへの関税が30日延期されたこと…

400

2025年2月4日 決算短信ハイライト 三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)など…

トランプ劇場開幕による株価暴落から一夜明け、メキシコカナダへの関税が30日延期されたこと…

400

2025年2月3日 決算短信ハイライト 京セラ(6971)など②

日経平均株価はせっかくDeepSeekの混乱から立ち直ったと思いきや、久しぶりの1000円以上の下落…

400

2025年2月3日 決算短信ハイライト 村田製作所(6981)など①

日経平均株価はせっかくDeepSeekの混乱から立ち直ったと思いきや、久しぶりの1000円以上の下落…

400

2025年1月31日 決算短信ハイライト キーエンス(6861)など②

DeepSeekショックから1週間が経過した1月31日金曜日の日経平均株価は58.52円高の39572.49…

400

2025年1月31日 決算短信ハイライト 日立製作所(6501)など①

DeepSeekショックから1週間が経過した1月31日金曜日の日経平均株価は58.52円高の39572.49円と堅調な推移。 ボラティリティもだいぶ落ち着いてきて、月~火の下げ幅の半分程度を取り戻しました。 来週からは米国の経済指標がオンパレード。 日本も決算が集中してきます。 本日は31日は特に決算が多いので、週末も使って複数記事上げていきたいと思います。 まず第一弾は以下4銘柄! 9104 商船三井 6501 日立製作所 7735 SCREENホールディングス

¥400