
2025年2月3日 決算短信ハイライト 村田製作所(6981)など①
日経平均株価はせっかくDeepSeekの混乱から立ち直ったと思いきや、久しぶりの1000円以上の下落、1052.40円安の38520.09円で引けました。

きっかけとなったのはやはり始まった。トランプ大統領の関税政策。貿易戦争の幕開けだって感じです。やると分かっていたことではあるのですが・・・。
メキシコ・カナダへの25%の関税強化と中国への10%の関税強化。
当然メキシコに工場がある、トヨタ・ホンダ・マツダ・日産を中心に大迷惑をこうむる政策であり、自動車を中心に下落しました。
一方スズキはインドなので関係なし。株価は上昇しておりました(引けは1円安)
当然自動車が厳しいとなれば、自動車部品も、鉄も、材料も、自動車に使われる半導体も厳しいという話になり全面安という構図。
また、日本が受ける影響以上に当然アメリカの消費者にとって見ると物価高騰になりますし、個人消費減退になります。加えてこれによるインフレで金利高ドル高まで織り込まれたもんですから、大混乱。
関税ってホント多岐に影響を与えるので難しいですね。
まぁ現段階で影響ははっきりしませんので、不安の中で株価が売られたということでしょう。。。
さて、関税の話はさておき2月に入りました!決算も加速します。
本日は以下4銘柄
4768 大塚商会
8411 みずほフィナンシャルグループ
6981 村田製作所
2802 味の素
本日もよろしくお願いします!
ここから先は
3,512字
/
27画像
この記事のみ
¥
400
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?