本を読む橋本

生涯学習、英語、運動、禁酒、禁煙などについて書きます。

本を読む橋本

生涯学習、英語、運動、禁酒、禁煙などについて書きます。

最近の記事

  • 固定された記事

目標を立てるより大事なこと

今日は目標の達成の仕方について考えてみる。 大きな目標と小さな目標を立てるだけでは足りず、「意図と習慣」を挟む必要があるのではないか、という仮説を立てて書いて行く。 まずは大きな目標があるとする。 私なら「本を出版する」とか。 本を出版するのだけが目標なら、ただ毎日、特定のテーマの文章を書き溜めて行けば確実に達成出来る。 自分の成長度合いや目標達成の進捗を測るために小さい目標を立てるのもいい。 そう考えると、「本を出版する」のは小さい目標かもしれない。 本を出す

    • 音声入力の副産物:日常生活における変化とメリット

      AIの進化に伴い、音声入力が急速に普及しました。 最近ではキーボードを使って入力することが非常に少なくなり、キーボードで一生懸命入力している人を見ると、ノスタルジーを感じるほどです。 今日は、音声入力を使いこなすことで、どのような変化が起きるかについて考えてみたいと思います。 はっきり話せるようになる 音声入力を利用することで、はっきりと話すことが求められるようになります。 ぼそぼそ話すと正確に聞き取ってもらえません。 特にAirPodsを使うようになってからはその傾向が顕

      • 参画のためには資格が必要

        個人的な傾向として、これまで私は一般的に認められている資格を軽視しがちでした。しかし、今回、あるきっかけでその考えを見直したので、資格の重要性について考えてみたいと思います。 英語学習の例 例えば、英語の勉強において、私の目的は英語の本や記事をスムーズに読むことでした。 そのため、TOEICや英検などの資格を取るつもりはありませんでした。 資格対策に使う時間がもったいないと感じ、実践的な学習をすれば良いと考えていたのです。 ある程度読めるようになれば、実践がそのまま学習にな

        • iPadにMagic Keyboardが不要な理由

          個人的に、iPadはApple製品の中でも抜群にコスパの良い製品だと思っています。 WindowsやAndroidのデバイスを使っているユーザーに最初にお勧めしたいのもiPadです。 しかし、ひとつ注意してほしいのが、Magic Keyboardを買うなということです。 見た目のインパクト的に買いたくなる人が多いようで、iPadを買うならMagic Keyboardとセットで考える人が多いのですが、私からすればそれは大間違いです。 以下にその理由を書いていきます。 理由そ

        • 固定された記事

        目標を立てるより大事なこと

          歩きながら日記を書く:モーニングページの新しい実践法

          「ずっとやりたかったことをやりなさい」という本のモーニングページをしばらく実践していました。 これは、朝の時間を使って、自分の頭の中をすべて吐き出すというもので、紙のノートとペンを使って朝に書いていました。 モーニングページには良い効果を実感していましたが、時間がかかることと、朝運動する習慣との両立が難しいことがネックでした。 実際、モーニングページに取り組んでいた間は、朝の運動ができず、運動する時はモーニングページが書けないというジレンマを抱えていました。 最近、その

          歩きながら日記を書く:モーニングページの新しい実践法

          鬱からの回復と食生活の改善

          去年の終わり頃から、長くて深い鬱状態が続いていました。今はその状態から脱出できて、こうして文章を書こうと思えるようになり、日々の運動習慣も復活しました。 しばらくの間、うつ状態の時に何が起きていたのか、どうやって回復できたのかを少しずつ書いていこうと思います。 今日は、その中でも食事について書きます。 まず前提として、私が鬱状態だったことは間違いありませんが、それ以前の自分との比較での話であり、周りの人は特に気づいていなかったようです。 もしかすると、私が気づいていないだけ

          鬱からの回復と食生活の改善

          「逆翻訳」なら楽しく英語力アップできそう

          私が英語を本格的に学び始めたきっかけは、まだ邦訳されていない英語の本を早く読みたかったからです。 そのためにいくつか英語の本を購入しましたが、わからない単語を調べながら読むのは大変で、なかなか楽しめませんでした。 その結果、ほとんど進まずに挫折していました。 それでも基礎的な英語学習自体は続けていたため、英語力は向上しましたが、面白くない学習法は続きません。 そこで、「逆翻訳(Back-Translation)」という新しい学習法を試してみることにしました。 洋書を読みた

          「逆翻訳」なら楽しく英語力アップできそう

          バービーじゃなくて、バーピー

          私もトレーニングメニューに組み込んでいるバーピーですが、よく 「バービー」と間違えられていることがあります。 ウィキペディアによれば、この名前は人名由来みたいで、第二次世界大戦中にアメリカの生理学者ロイヤル・ハドルストン・バーピー・シニアによって考案され、米軍の新兵の体力測定に採用されたそうです。 「Burpee」という英語の綴りで覚えとけば「バービー」と迷う事はなさそうです。 銅鍋と土鍋も間違えやすいですが、間違えてもどっちも鍋なので良いですが、バーピーとバービーだと

          バービーじゃなくて、バーピー

          御嶽百草丸飲み始めたら、元気出てきた

          御嶽百草丸という薬をずっと飲んでいたんですが、しばらくの間飲むのが面倒でやめていました。 すると、どうもメンタルの調子が悪くなってて、また飲み始めたところ回復。 だんだん調子が上向いてきたので、また続けています。 基本的には胃腸の不調に効果のある薬なのですが、一部の研究でこの薬に含まれるオウバクとコウボクという成分がコルチゾールの分泌を抑えるという報告があるそうです。 なので、その目的で飲むのは自己責任になりますが、お求め安い価格なので試す価値はあると思います。 習慣

          御嶽百草丸飲み始めたら、元気出てきた

          習慣が続かなくても、また始めればいい。

          私が繰り返し読んでいる瞑想の本に、『実践していないことが実践していること』というフレーズがあります。 これは、『実践に立ち返るたびに、しばらく実践していなかった影響を目の当たりにするということ』です。 瞑想に限らずどんなことでも、実践を続けられればそれが一番良いのでしょうが、さまざまな理由でやめたり中断してしまうことがあります。 それでも、実践していなかったことの影響を目の当たりにすることで、その重要性についての認識をより強くすることができます。 私で言えばnoteや

          習慣が続かなくても、また始めればいい。

          毎日更新に挫折した時に読むnote

          noteやブログなどの情報発信を毎日続けた方がいいという話はよく耳にしますが、仕事や勉強に忙しい日々ではなかなか難しいです。 ということで、今日はその壮大な言い訳のような記事を書いてみました笑 1.毎日更新することが重要な理由毎日ブログを更新することは、読者獲得やSEOなどの面で非常に重要です。しかし、無理をして毎日更新する必要はありません。自分自身の体調や状況に合わせて、ブログの更新頻度や量を調整することが大切です。 1-1. コンスタントな読者獲得 ブログを更新す

          毎日更新に挫折した時に読むnote

          ストーリーと例え話が持つ力。

          今日はストーリーと例え話の持つ力についてお話ししたいと思います。 ストーリーは、人間の心に強く訴えかけることができるので、新しいことを覚えたり、マインドセットを変えるためにはとても有効な手段です。 私は、映画マトリックスが大好きです。 あの映画には、トリニティーが一瞬でヘリコプターの操作方法を覚えるシーンがあります。 ヘリコプターの操縦プログラムをダウンロードされると、彼女はまるでベテランのようにヘリコプターを飛ばすことができるようになります。 私の予測ですが、これもある種

          ストーリーと例え話が持つ力。

          2日連続投稿、失敗・・・今の僕にはなかなかのハードルです。 無理せず、地道に今後も投稿したいと思います。

          2日連続投稿、失敗・・・今の僕にはなかなかのハードルです。 無理せず、地道に今後も投稿したいと思います。

          登山と英語学習、ここが似ている

          私は登山と英語学習が似ていると思っています。 色々と他の言語に寄り道したり、モチベーションが保てなくなったりを繰り返した結果、この例えに辿り着きました。 今日は、どこが似ているのかということについて書きます。 登頂すると景色が変わる英語学習は、少しずつ努力を重ね、段階的に上達していく必要があります。山登りも同様に、少しずつ登り、段階的に頂上を目指します。 しかし、一定のレベルまで英語力を上げると、英語コンテンツに触れる時間が自然に増え、自然な学習環境が整います。山登りでも

          登山と英語学習、ここが似ている

          noteからしばらく離れてたけど、とりあえず2日連続投稿目指して、明日も頑張ります!

          noteからしばらく離れてたけど、とりあえず2日連続投稿目指して、明日も頑張ります!

          ChatGPTを自分の教育に使うのが効果的な理由

          今日は、ChatGPTを自分の教育に使うのが良いということと、その理由について書きます。 ChatGPTは、大量の情報を処理できるため、学習者が調べたいトピックについての情報提供ができます。 ただし、ChatGPTが提供する情報が完全であるとは限りませんので、学習者は他の情報源も併用することが重要です。 私が思うに、ChatGPTの強みは情報の正確さではなく、人工知能が人間と自然かつ高度な対話を行うことができるという点にあります。 これによって、学習者は自分のコミュニケー

          ChatGPTを自分の教育に使うのが効果的な理由