28.あすのゆくえ
家は、とにかく空気を動かすことが大事だとどこかで聞いた。
音楽を聴くこともいいのだろうか。
空気が振動するから私の耳に届くんだよね。
今朝、うぐいすの鳴く声で目が覚めた。
まあ、それはうそ(笑)
目が覚めて、うぐいすの鳴き声が聞こえてきたというのが本当。
私はかなり寝起きが悪い。
目は覚めているので、寝起きが悪いとはちょっと違うのかもしれないと思うが、目が覚めても起き上がれないのだから、寝起きが悪い出会っているのだ。目覚めは良い。寝起きは悪い。起き上がり小法師のようにぱっとあたまを上にできれば良いのだが、横にたおれたままだ。でも、仕事の時間は来るので、ギリギリに急いで起きる。もうずーっとこれを治したいといってるけど、変わらない。起きないとまた寝てしまう。はぁあ。
季節はゆっくり変わるので、4月の中でもあったかかったり寒かったりする。それは仕方ない。私にはどうにもできない。それに惑わされないように、食や睡眠にきおつけていきたい。
と、思いながらもカフェに入って、甘いものを食べたりする。夜ご飯が要らなくなったりする。人間なんてそんなもんだ。だから、これも自然と一緒。仕方ない。
うぐいすがないていても、早起きはできないし、美味しいものを満足するまで食べても、寂しさは無くならない。ずっとそうやって生きていく。息をしているのだから。