出さない手紙のセラピー
長年、お世話になっていたヒーラーさんから教わった事
それは・・・
「出さない手紙のセラピー」
教えて頂いたのが、この自分で出来る「癒しの方法」
初めて聞いたときには正直「疑心暗鬼」だったのですが、その当時、とある方に対して何ヶ月間もモヤモヤしていたので、書いて燃やしたところ、ウソのようにスッキリしたのです。
実際には郵送しませんが、本当に相手に渡すつもりで思いのたけを書き綴り、最後には燃やしてそのモヤモヤを手放しました。
これは「インナーチャイルドの癒し」としても有効なのです
その方法は・・・
①自身の幼少期の時を思い出す
②相手へ言いたいことを吐く(手紙に書く)
③書いた手紙を燃やし、その時に「手放せた」と実感する
自分自身の「マイナス感情」を手紙に移し取り、手放すということなのです。
この書いた手紙には自分自身の悲しみや苦しみ、思い込み等のネガティブエネルギーが入っているので、書いた後には「誰にも見せず燃やして」ください。
ここまでやることで、完結となります。
書いた手紙をシュレッダーしていいですか?と聞いてきた方がいらっしゃいますが、燃やすことをおススメします。
燃やす事で「浄化」となりますのでね
※自分は下記の様なアルミ皿を用意してこの中に入れて。ベランダで燃やしています。