マガジンのカバー画像

Morning House瓦版

79
Clubhouseにて、毎朝6:50〜開催の「MorningHouse」で起きている奇跡を綴っていくマガジン📕 『盛り上がってるらしい「MorningHouse」ってなに? 目覚…
運営しているクリエイター

#最近の学び

Morning Houseに初めて来たあなたへ送るまずはじめに読むべき最高の取扱説明書!!

こんにちは。 みなさま、はじめまして、Morning House瓦版運営メンバーのリーダーを務める「たお」と申しますっ! 『瓦版(かわらばん)は、江戸時代の日本で普及していた、時事性・速報性の高いニュースを扱った印刷物をいう。天変地異、大火、心中などに代表される、庶民の関心事を盛んに報じた。街頭で読み上げながら売り歩いたことから、読売(讀賣)ともいう。木版摺りが一般的。』 出典:Wikipedia「瓦版」 今風に言い換えると「Morning Houseで起きた素敵な出来事

人生において変わりたい瞬間にするべき行動

人生においてあなたは変化を求めますか?人生において変化を求める人、変化を求めない人あなたはどちらですか。 どちらが正解ということはありません。 今日は変化を求める『児童館施設長男性の1週間における変化の様子』を追いかけながらどのようにすると自分に変化を起こすことができるか考えていきたいと思います。 Clubhouseの朝の人気番組「MorningHouse」の中で行われている企画においてオーディションを勝ち抜き、今回ライフチェンジャーとして1週間で劇的に人生を変えるチャレン

事業が成功する人の自信の持ち方(読むコンパス)ノダマユさん

あなたさま、自分に自信ありますか。 私は長年、自信ないと言っていました。 理想像が高く、そこに到底至らないためです。 こどもが小さいことや体調不安定さも、アクセルを全開にふみ切れない要因にあります。 その「自信ない」という根幹が弱いから、展開を躊躇し、告知を緩め、行動に甘さが出ます。 結果、アウトプットを控え、自信がない故にインプットばかりして目だけは肥え、モノの品質だけは高め、超一流を揃えては原価ばかりを上げるわけです。笑 そんな自信のなさから、良いモノ持っていても、私

ママのリアルー自分らしい覚悟ー保育の最先端とこれから

38歳と9歳。親子とこども同級生のわたしたち。都内で3園の保育園を経営する上田美雪さん。若くして保育事業を手がけ、これからの保育への視座をもっている子です。保活が終われば喉仏すぎ、もう関係ない?そんなことない!育て上げるまで、楽になることなんてなく、きっとずっと、何かに悩んでるよ、私は!! こどもを育てながらのシングルマザーが、1週間で劇的に変わる行動を起こすってことになりました。ご想像つくとおもいますが、なかなかヘビー。どう思いながら駆け抜けているの?その舞台裏を綴る。

事業の悩みはまずは弁護士に相談!?実際に相談して見えてきた弁護士という名の「事業相談の窓口」@ボヘ弁さん|一京綜合法律事務所

こんにちは、たおです。 今日はClubhouseを通じで出会った「ある弁護士さん」に会いにいったお話。その弁護士さんの呼び名は「ボヘ弁さん」。弁護士先生とは思えない、なんとも親しみやすいお名前ですね笑 弁護士さんって怖くない?何相談したの?「いきなりなんで弁護士に相談なんてしに行ったの?」 「たお、なんかやらかしたの?」 「揉め事の解決でもするん?」 なんの前触れもなくいきなりこのnoteを書いているので、確かにそう思う方も多数おられるかと思います。ただ安心してください

日本一ボへ〜っとした弁護士が、ビジネスの伴走者を担う

今回はボヘ弁こと石橋京士さんをゲストにお招きして、弁護士になった理由や今後のビジョンなどについてQ&A方式で伺いました。 7月23日金曜日 MorningHouse#177 MorningHouseの魅力をSNSで綴っています。 なお、事前にスピーカーに掲載許可をいただいています。 ※名前の横がclubhouseIDです。 ■Facilitator  AYUMIさん @ayumi77    Instagram ayumi.0277 Twitter asahiai_77

MorningHouse#173 わくわく・ドキドキ・ときめき

▶︎まえがきおはようございます☀MorningHouse瓦版チームのりゅーたんです。 インスタで、バカンスの写真に思いを馳せることもありますが、カフェでゆったりしたり、青空を眺めながらビールを飲んだりと、日常を味わうのも風情があります。 空と言えば、前刀さんのインスタで、 #ワンダーラーニング のハッシュタグが出てきそうな感じです。 MorningHouseも173回を迎えました。 MorningHouseについては以下をご覧ください。 2021/7/19/Monda

日本のものづくりを世界へ〜米国ユニコーン企業セラシオの魅力とは?〜

今回は、MorningHouseにフラッとお越しいただいている小澤良介さんが開いたclubhouseのルームにお出かけし、記事化した出張記事です📝 今回のサムネイル東京駅の素敵な写真を使わせていただきました。 RIKUくんいつもありがとうございます! はじめになぜセラシオの話をするか、簡単に説明します。 セラシオの日本展開を任されていた二宮(ジャパンの共同創業者)よりアクセスがあり、ともにメンバーとしてやらないかと声がかかり、今までのキャリアと一変する、世界を舞台とする人

MorningHouse#130 〜TAKEOFF!〜

▶︎写真協力に感謝サムネイルはRIKUくんの許可を得ています。 インスタに魅力あふれる写真が載っていますので、ぜひご覧ください。 ▶まえがきおはようございます。 MorningHouse瓦版メンバーのりゅーたんです。 ❖メインモデレーター AYUMI(生田目愛弓)@ayumi77さん ❖モデレーター 西村創一朗@souta6954さん 前刀禎明@sakito.yさん ❖ゲスト スマートガンで世界を変えていく マサトせんせー(Masato R Nakamura)@masat

オミさんのクラハマジックの奇跡・軌跡

当記事は議事録(備忘録・メモ)となります。 Morning Houseいいなぁ 朝起きれている、1日がやる気になって始められる たくさんの人の生活の一部になっている 運動習慣大事 散歩中にいいアイデアでる 会議やっていても 緊急事態宣言でジムが休み 運動不足になる 斜面にあるので、階段ダッシュをやったり、歩いているとすごいものを発見する 桜の葉と全く同じような緑 小さいさくらんぼがなっているので食べたら酸っぱかった いろいろ発見が会って楽しい ワクワク生きている なんでも

迷えるあなたへ。答えを導く存在があるこの世の救いよ届け。隠れ家占いサロン「緋色の部屋」菱田貴子さん

おでかけ【MorningHouse】瓦版#1おはようございます。オカダカナです。今日は、おでかけしています。 クラブハウスMorningHouseファンの方々には、おなじみの元裁判官元弁護士で占い師のTAKAKOさん(以下:貴子さん、お名前クリックでインスタグラムに飛びます)。(関連記事#68#72#73#81#86#95#101) 以前、MorningHouseでは、最難関と言われる司法試験を突破し、何十年にもわたって築き上げた「法律のプロ」というキャリアを手放し、「占い

あなたにも今すぐできる!時間とお金と余白を生むミニマムマジック!【MorningHouse♯103】

また新しい朝。月曜日ですね。おはようございます。 clubhouse【Morning House】瓦版チームのオカダカナです。 今朝は、スティーブジョブスと働いてきた前刀さんが100%アグリー(賛同!)連発の、ビジネスにも人生にも通ず「お金と時間を生む秘伝」を、ミニマリストタケルさんより伝授されました。その秘伝とは!? Morning Houseは「スゴイ人がフラッと来て、ココでしか聴けないレベルの話をして去っていく場所」をコンセプトとして、毎朝6:50から8時まで毎朝配

MorningHouse感謝大特集

今回は母の日ということで、MorningHouse母の日感謝スペシャルです。 メインモデレーターのAYUMIさんは、オペラ歌手のHideyaさんに「お母さんに感謝の歌を歌ってくれませんか?」とお願いしたところ、「AYUMIさんのお願いは肯定的に受け取る」と快諾してもらえました。 Hideyaさんは、世界を渡り歩いた料理系オペラ歌手です。 料理系オペラ歌手Hideyaさんの“おかあさん“歌唱 Hideya Masuharaさん@hideyamasuharaルーム内が感動に

ココロが歓ぶ生き方とは!?MorningHouse#101

おはようございます☀️ Clubhouseで配信中の【Morning House】瓦版チームメンバーのりゅーたんです🗒 今回のあらすじ140文字でまとめます 「少しの勇気を持って行動できるようにしてあげることが、TAKAKOさんの役割」だと前刀さんのアドバイス/Masakoさんの“手放したお金だから手放しちゃおう!“司運さんとのエピソード/心がTripできる作品を創るとまこさんの、クジラ実写のエピソード/心と直感に従うことで道は切り拓けることを実感した 2021年5月8日