「名言との対話」3月11日。陳建一「料理は愛情」
陳 建一(ちん けんいち、本名:東 建一(あずま けんいち)、1956年〈昭和31年〉1月5日 - 2023年〈令和5年〉3月11日)は、中華料理(四川料理)の料理人・調理師・料理研究家。享年67。
東京都出身。父は「四川料理の父」と呼ばれた有名な料理人。父の四川飯店で修行。1990年に父の死で四川飯店のオーナーに就任した。
フジテレビ「料理の達人」に1993年から1999年までレギュラー出演をはたし、有名人となった。この影響もあって、オーナーシェフをつとめる四川飯店グループは、赤坂、池袋、六本木、静岡、名古屋、徳島、呉、松山、博多に展開した。NHK「Eテレ」の「きょうの料理」の講師もつとめた。
陳建一の名を高らしめたのはテレビの人気番組「料理の鉄人」である。「中華の鉄人」として黄色のコスチュームでレギュラー出演した。私もこの番組をよくみていたので覚えている。
6年間で92回の戦いを重ね、成績は67勝22敗3引き分けである。よく負けているが、陳建一は戦うごとに成長を重ねた人である。この点は素晴らしい。
「鉄人陳建一の料理道具」、「鉄人陳建一御料理包丁シリーズ」’も発売されている。没後には中華料理の大衆化への功績が大きいという趣旨で旭日小綬章を追贈された。
「料理の鉄人」の登場者を何人かあげてみよう。
「和の鉄人」(初代)は道場六三郎。27勝3敗1引き分け。「食材に国境なし」として、和食にも西洋料理や中華料理の食材を使った。2019年に「懐食みちば」で高校の同級生たちと会食した時は、孫娘が支配人をしていた。
審査員にはどのような人がいたか。
石井好子は衆院議長・石井光次郎の次女で食通として知られた歌手。『巴里の空の下 オムレツのおいは流れる』は日本エッセイストクラブ賞を受賞している。歌手は健康が土台であると考えていた。料理もその一つだ。
平野雅章は食物史家で、北大路魯山人の弟子である。『食物ことわざ事典』を読んだことがある。「梅はその日の難のがれ」「砂糖食いの若死に」「茗荷を食えば物忘れする」、、、。日本人の食生活は、「ことわざ」の中に生きていると思った。
陳建一の父は「四川料理の父」と呼ばれた。後を継いだ息子の健一は一段上の「中華の鉄人」となり、父を超えたことになる。建一の後を継いだ息子の建太郎は、どのような仕事をするだろうか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?