![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171420363/rectangle_large_type_2_4727ff93324941f98ecb38f5cd289cc2.png?width=1200)
Photo by
natsuhino
フェスについてvol.2 ~ ロックフェスの原点となった「モントレー・ポップ・フェスティバル」
DVD
ある日のこと。
とあるDVDを見つけました。
3枚組のそれは、遠い昔のロックフェスの映像を収めたもの。
当時、まだ20代前半で、まだ音楽遍歴も浅い時期だったのですが、
その段階でも聞いたことのあるアーチストが多数参加しているようでした。
ジミ・ヘンドリックス、オーティス・レディング、ラヴィ・シャンカール
ジャニス・ジョップリン、ローラ・ニーロ、サイモン&ガーファンクル
ロック、R&B、ブルーズ、インド音楽(民族音楽)、フォーク、ポップス。。
様々なアーチストが集った、このイベントは
モンタレー・ポップ・フェスティバルというらしい。
ここから先は
2,576字
この記事のみ
¥
500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつも読んで下さってありがとうございます。頂いたサポートはいろんな音楽などを聴いてご紹介するチカラになります。あなたに読んでいただき、新たな出会いを楽しんでいただけるよう、大切に使わせて頂きます。よろしくお願いします!