シェア
出会ったころ きっと、みんな笑顔に溢れていたのではないでしょうか つまらないことで笑いあ…
最近は、モノを選ぶときに、見た目やブランドの知名度ではなく、ストーリーがあったり、そこに…
茜色の夕日
函館のこと
学生時代の部活動
何気ない1日のつながりで人生が出来上がっている。 でもその何気ない1日も、重ね合わせてみる…
90年代。いまいちよくわからないバンド名が流行りました。 T-Bolan、Wands、DEEN、Manish、L…
1枚目のアルバム(デビュー作)が、歴史を変えてしまう、、ということがロックやポップの世界…
通常、人気の出たテレビ番組は、深夜帯からゴールデンに映ります。 いわば、アンダーグラウン…
冷たい雨が降り続く冬のある日。 外は寒く、完全防備をしなければ、外歩きもままならない。 …
録音媒体に収められた音と、脳内再生音の違い脳内に刷り込まれている音があります。 そのメロ…
恋の最終幕 その場面を描いた俵万智さんの句です。 別れを告げに行く 心の中は、もしかすると、しっとりした雨が降っているのかもしれない。 天気もそれに呼応して、曇天模様であってほしい けれど 「吾は晴れ女」 心模様と空模様 一致するのはなかなか難しいようです。