マガジンのカバー画像

我が青春のプレイリスト

752
ひたすら懐かしいあの頃。そんな時に流れていた曲を紹介してみます。
運営しているクリエイター

#洋楽が大好き

アート•ガーファンクル「シザーズカット」

タイトルの、シザーズ・カット、とは、じゃんけんのこと。 そんなことを示す歌詞がこの曲にあ…

hisataroh358
3か月前
75

思い出しライブ・レビューVol.1 ~「1996年。アイアン・メイデンにブレイズ・ベイリー…

思い出しライブレビュー あの日あの時あの場所で、 確かにあの瞬間に立ち会った、、。。 後か…

500
hisataroh358
2年前
62

老齢の境地の心境 ~「Touch of Grey」The Greatful Dead

朝から雲が広がっている日は、晴天と比べると、すっきりしないのは、低気圧のせいでもあるし、…

hisataroh358
8か月前
74

クラプトンの情景豊かな楽曲 ~ 「Walk Out in the Rain」エリック・クラプトン

今回はこちら Walk Out in the Rain 別れの場面ですね。 ここでいう雨もまた、涙の描写なん…

hisataroh358
8か月前
101

雨音の残響。その音は、虚空に響き、闇の中に吸い込まれていく ~「Echoes in Rain」…

今回はこちら Echoes in Rain Echoes in Rainとは、雨音の残響のことでしょう。 雨を思い浮…

hisataroh358
8か月前
104

心の窓を開けておこう。いつでも迎えることができるように。 ~ テイラー・スウィフト…

今回はこちら Come in With the Rain まだ思いは色濃く残っているのに、遠い存在になってし…

hisataroh358
8か月前
113

人生の100曲!洋楽編

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ザ・ビートルズ 「No Reply」

音楽理論的なことや、音楽周りの教科書的な知識はありませんが、この曲の出だしのすばらしさは…

hisataroh358
1年前
68

懐かしの音楽が流れる映画 Vol.2 〜 「ヴァージン・スーサイズ」 ソフィア・コッポラ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

hisataroh358
1年前
66

見て見ぬふりをやめて動き出そう 〜 マイケル・ジャクソン 「Man in the Mirror」

作家、森博嗣さんによる鏡の中の左右の定義「すべてがFになる」の森博嗣さんの書籍はどれも科…

hisataroh358
1年前
81

「Mr. Tambourine Man」ボブ・ディラン

彼のこの時期の歌詞は、内容理解を聴き手に委ねるものが多くて、これもまたそんな印象。 ボ…

hisataroh358
1年前
103

それで幸せになれるんなら、それで良いんじゃない? ~ シェリル・クロウ 「If It Mak…

ちょっとしたことで幸せを感じられる人がいます。 それって、もしかしたら凄いことかもしれ…

hisataroh358
1年前
78

歩むべき道を宣言した曲 ~ エルトン・ジョン 「Good Bye Yellow Brick Road」

この、タイトルの黄色い煉瓦道とは、オズの魔法使いから取られたもののようです。それは、この…

hisataroh358
1年前
77

Levi'sのCMソング 〜 「When I See You Smile」 Bad English 〜 ハードロックの名曲シリーズVol.5

Levi'sのCM90年代初頭、ジェイムス・ディーンを起用したLevi'sのCMがあったのを覚えていらっしゃいますか?モノクロの肖像と、映画のワンシーンをあてはめた印象深いCMでした。これをさらに印象的にしていたのが、アメリカ発の超絶な名曲たちでした。 まずひとつめ、このグループはBad Englishという名前のバンドでした。ギターは、ニール・ショーン。この方は、あのJourneyというバンドのギタリストでもあり中心人物。。つまり、この方がいるということは、それだけで楽曲