![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47661879/43f47d823ee3bca7d755a12db8318ef9.jpeg?width=800)
ロックンロール史、世界と日本の音楽シーンをまとめています。90年代まで10年ごとの考察です。
アルバムレビューの有料記事も掲載しました
¥1,200
- 運営しているクリエイター
2022年7月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83061026/rectangle_large_type_2_0085d1e73ce30479c74b0b977f6511ac.png?width=800)
原点回帰。シンプルな音に力強いメッセージが響く 〜 「Baby a Go Go」 RCサクセション、忌野清志郎(メンバーシップと有料マガジン限定記事)
原点回帰人はどんな時に原点回帰をするのだろうか。 岐路に迷ったとき。行き詰ってしまったとき。目的を見失ってしまったとき。そんなとき、人は原点を思い出すのだろう。 元いた場所に立ち返ってみる。 元いた場所には、生まれたての「志」がある。その時の「情熱」が温度感と共に残っている。 そして、人は見失っていたものを取り戻していく。 RCサクセションが、最後に到達したこの地点。 これは彼らにとっての原点回帰に他ならない。 そんな彼らのラストアルバムを振り返ってみようと思う。
¥500
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82732242/rectangle_large_type_2_71f904a9fc9790921d1cc979dbcb7e97.jpeg?width=800)
これが洋楽という大海に漕ぎ出すきっかけだった 〜 「BRIGADE」 ハート (メンバーシップと有料マガジン限定記事)
ハート「Brigade」アルバムレビューメンバーシップと有料マガジン用にアルバムレビューを書いていきます。大体こんなレベル感になります。 今回は、ハートというバンドの作品に焦点を当てて見ました。 発売年:1990年 曲目: 1.Wild Child 2.All I Wanna Do Is Make Love to You 3.Secret 4.Tall, Dark Handsome Stranger 5.I Didn't Want to Need You 6.The Ni
¥500