マガジンのカバー画像

音楽と映画にまつわる記事特集(2024/10/23更新)

205
ロックンロール史、世界と日本の音楽シーンをまとめています。90年代まで10年ごとの考察です。 アルバムレビューの有料記事も掲載しました
音楽、特にロックの歴史について俯瞰してまとめています。初心者の方でもわかりやすいように、動画もたく…
¥1,200
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

インディゴブルー 〜 色の意味合いについて Vol.1

青、ブルー 青、あお、は漢字や日本語では、色を指す言葉ですね。空のイメージが強い。

¥1,000

「スタンド・バイ・ミー」 / オールタイムベスト映画15/100

Stand by me僕のそばにいて欲しいという願い。 人は支え合って生きていくもの。信頼できる誰かの存在は、勇気にもなるし、日常生活の知恵や学びにもなりますよね。 日本の面白さ世界的に見ると日本は地政学的に特殊な点があります。

¥300

80年・90年代日本音楽史「拾遺」Vol.1 〜 椎名林檎。上京にまつわる物語。「正しかった街」

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

日本が高度成長期を終えた後、その名残のように襲ってきたのは急激な一極集中でした。 その一つが若者の上京という現象。 今の時代、東京にいることがアドバンテージになることは以前ほど少ないと思いますが、当時、東京は花の都(長渕剛「とんぼ」)であり、成功の足掛かり、成功のための必須要素だったんですね。 そして、そんな東京に出てきてみれば。。 夢を抱えていたはずだったのに、、、思っていた風景とはちょっとちがう。。そう、理想と現実の狭間を少しの間行ったり来たりして、戸惑うのが常。

¥500

【再掲】90年代の音楽シーンを辿る旅Vol.1 ~ メタリカとニルヴァーナによる変革

過去の音楽記事を全て書き直してみます。過去記事はそのまま残します。かなり加筆しているので、新しく楽しんでいただけると思います。暫くしたら有料にいたします。ぜひ、改めてお読みいただければ幸いです。 80年代から続く音楽史。90年代は以下の観点からまとめてみます。 ■グランジ、ヘヴィロック ■ブラックミュージック、ヒップホップ ■アンプラグド、MTV ■ブリットポップ 今回はグランジやヘヴィロックに至る道について。 結果、ヒップホップの隆盛と相まってこのジャンルが流行る事

¥500

【再掲】80年代の音楽シーンを辿る旅Vol.2 〜 変革の起点、ガンズ・アンド・ローゼスの出現

過去の音楽記事を全て書き直してみます。過去記事はそのまま残します。かなり加筆しているので、新しく楽しんでいただけると思います。暫くしたら有料にいたします。ぜひ、改めてお読みいただければ幸いです。 米国に集結したオールドウェイブとニューウェーブ(前回より続く) 1983年が発火点でした。オールドウェイブと言われた70年代ハードロックを主体とした英国発のヘヴィメタルと、これまた英国発のニューウェーブと言われた音楽がアメリカの中で融合したり影響しあったり、それぞれがそれぞれのフ

¥500

【再掲】80年代の音楽シーンを辿る旅Vol.1 〜ニューウェーブとオールドウェーブの集結地アメリカ

過去の音楽記事を全て書き直してみます。過去記事はそのまま残します。かなり加筆しているので、新しく楽しんでいただけると思います。暫くしたら有料にいたします。ぜひ、改めてお読みいただければ幸いです。 80年代という時代80年代というのはどういう時代だったのでしょうか? これから過去に書いた音楽の歴史の記事を改修していくにあたり、やはり起点はこの80年代にしようと思いました。 というのも、やはりこの時代が2022年になろうとする時期から振り返っても、一つの大きな分水嶺だったと

¥500