見出し画像

セルフマネジメントの第一歩目

前回の更新でセルフマネジメントが必要だと反省したという内容を書かせていただいた。それから、反省してそれからどうして行くのか?を私は考えてきた。今日はその”ふりかえり記事”を書いて行こうと思う。

ちなみに自己マネジメントには”ふりかえり”の時間を定期的にとることが大事だといわれている。私は月曜のこの時間「ほんの犬コーヒー」というコワーキングスペースを運営することを始めたので、その時間を無理やり自己カイゼンの時間として使おうと思っている。

店を開けなければならない、強制感とふりかえりの組み合わせは実に相性が良いので、みなさんも一緒にやりませんか?(宣伝)

”ふりかえり”を始める

"ふりかえり"とは何だろう?
ふりかえりとはようするに、現状の良いところ、問題点を洗い出し、それを見つめながら次になにをするかを決定すること。だと思う。

ふりかえりには「KPT」という手法が良く使われ、職場でも使用していたので自分自身にも馴染みがある。まずは、セルフマネジメントの第一歩として「自分一人でのふりかえり」を実施してみる。

Notionというサービスの中に、KPT用シートを作成してくれた人がいたらっしゃったので、ありがたくそちらのテンプレを使用させていただく。

Notionはカンバン式の記載ができるようになっているので、
こちらにKEEP(続けていきたい内容)、PROBLEM(問題点)を書き出し、それを見つめながら来週までのTRY(カイゼンに向けて挑戦したいこと)を考えてみる。

kpt

分かったこと

久しぶりにkptをしてみて分かったことがある。それは新しい仕事先が見つかって新しい仕事で楽しんでいることもあるが、そちらに気を取られすぎて特に健康面に問題を抱えてしまっているということだ。

特に、完全在宅から週3通勤になったことでコンビニに行く機会が増えてしまい、その場で菓子パンなどを買ってしまうようになってしまった。これには行かないで済むような仕組みづくりが必要だ。

今週のTRY

まずは、何か新しいことを始めるというよりも、日常の中にふりかえりを取り込む準備をしたい。

具体的には、月曜の14:00~18:30はコワーキングスペースを運営すると決めているので、「その時間のうち1時間をふりかえりに当てる」ということを自分の中で決まり事とする。ふりかえりにはkptシートとnote(この記事のこと)を利用する。

コンビニに行き過ぎる問題に関しては、とりあえず社内の人に「自分が行きそうになったら声かけてください」と伝えておくことと、PCディスプレイに「コンビニに行かない」とメモ貼っておく。これに関してはダメだったら来週もっと良い案を考える。

筋肉弁当

それと、これはお試しだけど、作り置き惣菜を土日に作ることにした。
これに関しては、いつかnoteで別記事を書きます。どのみち毎晩自炊していたので、この料理量ならそこまで苦ではないはず。

いいなと思ったら応援しよう!

ひさこん@本のある生活
読書人口を増やす、読書を楽しく語り合う場所を作るために読書会を運営しています。 活動に賛同いただける方いらっしゃいましたらサポートをお願いいたします。 いただいたサポートは読書会の活動に使わせていただきます☺️