![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122309347/rectangle_large_type_2_c99e7e32d89a8709b8ddeb64232fe77d.jpeg?width=1200)
お気軽にどうぞ
”仕事依頼”のページへようこそいらっしゃいました。お忙しいところ、ありがとうございます。「小林久乃は何をしている人なの?」という方に、簡単な自己紹介をお送りします。
詳しいプロフィールはこの最後に載せますが、大まかに言うと出版業界を中心に20年ほど身を置いている者です。では何ができるのかと申しますと、以下のような感じになります。以下は詳細や資料になりますので、ご興味のある項目へどうぞ。お問い合わせは sniper.working@gmail.com まで。2〜3日以内には必ずご返信いたします。
とにかく企画が命です。
女性向けのコラム、エッセイの企画、執筆
現在、婦人公論さんで”映えのたからない生活”を連載中です。
今までに2冊ほど、女性向けのエッセイを上梓しています。女性雑誌での仕事が長いのであれこれ知識だけはあります。何か伝えたいことがある、うまく言葉にできないという方のサポートをさせてください。
エンタメ系のコラム、エッセイの企画、執筆、
(主にテレビドラマ)リサーチ
お手数ですが検索エンジンで”小林久乃”と検索してもらうと、結構な数のエンタメコラムがヒットしてくると思います。1日1本のペースで、各媒体でドラマオタクの趣味を活かしたコラムを執筆しています。おそらくこの10年間で3000本以上は書いています(本人もびっくり)関連著書も執筆しました。
連載も2本あります。JJ にて「JJドラマ部」というタイトルで不定期連載。光文社のドラマ大好きおじさん・イマイズミと対談しています。
マイナビニュースさんでは「バイプレイヤーの泉」というコラムを隔週更新で連載中です。
ラジオ出演、取材対応など
近年、主にエンタメトークでラジオ番組への出演が増えております。その他、受けている取材などを以下に。この公式ホームページでほぼプロフィールはご理解したもらえるかと……
プロモーション、上記内容に関わる講演登壇
ラジオトークや編集者(常に説明が求められます)で鍛えられました。”本を売る”ことをベースに、企画を立てて、売っていくことが得意です。プロモーションの社内講義の経験もいくつかあります。「この人色々やっているし、40代後半で経験もありそうだから……」くらいの感覚でお声がけください。対応します。
インタビュー、ライティングなどの取材
取材をすることを20年以上、現場で続けています。編集を手がけた本も100冊を超えました。どんなに長いインタビューでも、きっちりまとめることだけは自信あります。
……その他、商品開発、ブランディング(某巨大ライセンシービジネス社と10年以上の業務経験あり)など今、手元にある面白さを編集によって、さらに面白くしたいというリクエストに応えます。まずはお問い合わせください。