つまらない人生は無理ゲーで面白くなる[TOEIC満点慶應卒宅建士の勉強法]
こんにちは。TOEIC満点慶應卒宅建士です。
最初にお知らせですが、noteにてマガジンを始めました。
いつも購読して下さる方のお役にもっと立ちたいなと。
また定額ではなく1回買い切りですので金銭面でも負担を減らせますよね。当たり前ですが通りすがりの一見さんには話せない内容を書きたいので。
マガジンの内容
以下テーマをランダムに書いていきます。
1.宅建、行政書士、簿記2級の勉強法
2.資格試験全般の勉強法
3.筆者自身の難関資格チャレンジ状況
4.勉強のモチベーションアップや自己啓発に役立つコラム
5.筆者おすすめの本紹介
マガジンの対象者
以下の方々に役立てるように書いていきます。
・宅建、行政書士、簿記2級の勉強をしている方、これから始める方
・何かしらの資格に挑戦している方、挑戦したいと考えている方
・勉強が得意になりたい方、頭の使い方を上手くなりたい方
・筆者がどの資格にどのように取り組んでいるか参考にしたい方
つまらない人生を楽しくする方法
それでは本題に入っていきましょう。
突然ですが人生楽しいですか?
即答でYESならば私のマガジンなんて読まなくてよいです(笑)。勉強なんてしなくてもいい。人生を楽しいと思わせてくれる人や物だってある日突然無くなってしまうのが世の常です。さっさとスマホなんて教科書なんて閉じて楽しいものにダイブしてきなさいと。
とは言え私のnoteを読んで下さっている方々です。脳みそがハートだけで埋め尽くされている人種ではないでしょう。
仕事はある。友達もいる。家族もいるかもしれない。成し遂げたと言える物だって無くはない。語れることの一つや二つはある。
それでも、まだ欲しいものがあるのですよね?それはマテリアリズムなんかではなくて。
つまらないのはあなたがもっとできるから
人生はゼロサムではありません。楽しいだけの人やつまらないだけの人は少なくて、大半は両方が混ざり合い、かつ日々どちらかに傾きながらバランスを保とうと進み続けるものではないでしょうか。
ですので「あいつは何も考えてなくて幸せそうだな」という他人批判はセンスがありません。その人なりに必死にバランスを保とうとしている笑顔なのかもしれないのに。まあ実際何も考えてない幸せ人はけっこういるようですが……いかん本音はマガジンの中だけで。笑
事実、私も「お前は人生上手くいっていいよな」みたいな言葉を投げつける標的にされてきたと思います。日本では人の100倍努力してようやく3倍くらい美味しい物が食べられるだけだというのに。
失礼。話を戻すと、つまらないと感じているのはあなたがもっとできるからなのですよね。
今が100%ならば、精一杯で毎日バタンキューならば、今から続いている未来でお腹いっぱいならば、つまらないという感情が生まれにくいはずです。
言い換えると「あなたがまだできる余白」こそつまらないという感情と言えます。
つまらない人生は無理ゲーで面白くなる
ここから先は
TOEIC満点慶應卒宅建士の資格勉強法講座
TOEIC満点慶應卒宅建士が以下の講座をマガジンで提供します。 1.宅建、行政書士、簿記2級の勉強法 2.資格試験全般の勉強法 3.筆者…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ファン様のサポートがあって10年以上執筆続けてこられました。 本当に感謝です。