![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57987423/rectangle_large_type_2_0dc0bdf3fe6160f77a874e22c6295102.jpg?width=1200)
ビールをおいしくする道具2 コースター
ビールを美味しく飲むための重要なツールに、ブルワリーが配っている専用コースターがあります。写真は今、手元にあるすべてのコースターでして全14枚ありますね。これからも徐々に増えていくことでしょう~♪
これらのコースターはビアバーですべてタダでもらってきました😆 ブルワリーがビールを納品する時にオマケで付けているようで、一番のお気に入りは Sierra Nevada / シエラネバダ のヤツで、オレンジ色が鮮やかなのとヤシの木部分が切り抜かれていて外形の形がとてもかわいいコースターです。
もう一つは渋谷、淡路町、浜松町にある Ottotto BREWERY で、私がビールを注文した時に使われたコースターをもらってきました。ホワイトとブルーが爽やかな印象を出してくれるので、これもお気に入りで汚さないように大事に使ってます。
ブルワリーやその銘柄の歴史、ビールに込められた想いなどをイメージしたデザインとなっているので、そういうコースターを眺めつつ、手に持つビールができるまでの工程に思いをはせて、グイッと喉を通すビールは深みが増して、一段上の味がするような気がして楽しいです。
🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺
合わせて読みたい記事
🍺 ビールをおいしくする道具1 ビールグラス
いいなと思ったら応援しよう!
![ひるべえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50668152/profile_acbaa7d8100e7b20d2804154a6319cc1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)