辛さの不思議
辛いものの代表格、唐辛子。
唐辛子がはいってると辛いので、辛すぎるとつい水が飲みたくなります。あなたはどうでしょうか?
人によって辛さの許容量が違うため、辛さにランクをつけて、辛さを選べるお店があります。
ランチで入った 陳家私菜 秋葉原店。そこで注文した酸辣刀削麺(スーラートウショウメン)。辛さは普通で注文。
普通と言ってもそこそこ辛い。しかし、少し疑問。辛いのではじめは水を飲みながらでした。少しすると辛いのですが水を飲まなくても平気になります。
最後はそこそこ辛いはずのスープも、意外と飲むことが出来る!
辛さを感じなくなってる?そんな感覚。
辛さを感じる感覚が鈍感になる現象があるか、実は辛さと思っていた感覚が辛さではない刺激だったのかも。そんな自問自答をしながら不思議な感覚のうちに完食。
辛いのですが、香りがよい酸辣刀削麺でした。
辛さの感覚が鈍感になる現象に興味を持ちました。酢なのか、山椒なのか何がこんな感覚を引き起こすのだろう?
そんなランチでした。
日々、観察(^-^)