厳格な行動規制をした国・しなかった国のその後。
みなさんこんにちは。
日本では新型コロナの感染収束傾向が続いておりますね。
なんでこうなったか感染症専門の先生たちでも意見が分かれているようですが…とにかくおめでたい!
ただ、世界各国はまた違う感じになっています。
オランダは新型コロナの急激な感染拡大をうけて、とうとう再度のロックダウンに踏み切ったようです。
この記事にはこうあります。
「オランダのルッテ首相は12日、新型コロナウイルス感染封じ込めのため、部分的なロックダウン(都市封鎖)を13日から少なくとも3週間実施すると発表した。1日当たりの新規感染者数が1万6000人を超え、過去最高水準に達していることを受け、規制復活に踏み切る。」
一国の首相として苦渋の決断だったようですね。
オランダだけでなく、欧州では一部の国々で感染が拡大しています。
たとえばドイツやデンマーク。ドイツは新規感染者数が過去最高に。デンマークでも10月はじめ辺りから感染者が急増しています。
デンマークと言えば、気になるのがお隣のスウェーデン。スウェーデンは「ロックダウンしなかった国」として有名になりました。一部報道では、
「ノーガード戦法が失敗し感染拡大したスウェーデン」
とそれと対象的な隣国
「ロックダウンで感染を抑え込んだデンマーク」
という論調で語られがちでしたが、さて、現在はどうなのか?
それがこちら。
現在スウェーデンは感染拡大が見られていないようです。
「厳格な行動規制・感染対策で感染を抑え込んでも、それは問題を先送りにするだけで結局ウイルス感染は拡大してしまう」
この2国の状況を見るとそんなふうにも思えてきます。
ちなみに「お隣」と言えば、日本のお隣。韓国。
韓国はこれまで「午後6時以降の私的な会合は2人に制限」「スポーツイベントはすべて無観客」など、日本以上に厳しい行動規制を国民に課してきました。
その結果、日本が第4波・第5波と大きな感染拡大を経験しているときも韓国は比較的感染社数を少なく抑え込んでいました。
しかし、いま日本が急速に感染収束を迎えている中、それでも韓国では緩やかな感染拡大が続いています。
こう見ると、日本と韓国という隣国同士でも上記の
「厳格な行動規制・感染対策で感染を抑え込んでも、それは問題を先送りにするだけで結局ウイルス感染は拡大してしまう」
という傾向は当てはまりそうです。
そんなことが背景にあるのか、韓国では感染拡大の傾向にも関わらず規制緩和の方向に動いているようです。
ま、韓国でこのまま感染拡大が続けば、また行動規制強化の流れに変わる可能性は高いと思いますが。
もちろん行動規制・感染対策は、経済の停滞・教育現場の混乱・自殺の増加など大きな副作用をもつものですから、安易に推進されるべきものではありません。
そういう意味では、日本の感染対策はそこそこいい感じでゆるく、、まあ医療崩壊など一時的に騒がれましたが、結局はなんとなくいい感じに集団免疫を達成してしまったのかもしれないですね。
集団免疫という意味では、沖縄の先生がこんな論文を書かれています。
「第5波を経て沖縄では計算上は免疫化率が8割を超え、感染が広がりにくくなる「集団免疫」が達成されている可能性がある」
とのこと。
もし沖縄がそうなら、日本全体で感染が急速に収束しているのも、「集団免疫達成」が原因かもしれないですね。
ちなみに、ワクチンの効果も言われていますが、上記ドイツ・デンマーク・韓国もワクチン接種率はとても高い状況ですので、そこはちょっと弱いとも言われております。
もちろん、冬の季節を迎えるこれからの季節がどうなるかはわかりません。
行動規制のゆるさがもたらした集団免疫?なのか、そのへんもまだよくわかりません。とはいえ、集団免疫を証明するのは現代の科学・医学では難しようで、抗体を測定すればいいと言うものでもないようです。抗体産生せずともウイルスを排除出来る自然免疫などもありますので。
ま、理由はとにかく、現状の日本が世界でも珍しいくらい「いい感じ」なのは疑いないところ。このまま冬を越してほしいですね。
■この記事は投げ銭形式です。
医療は誰にでも公平に提供されるべき「社会的共通資本」、
という信念なので医療情報は基本的に無償で提供いたします。
でも投げ銭は大歓迎!\(^o^)/
いつも一人で寂しく原稿を書いているので、
皆様の投げ銭から大いなる勇気を頂いております!
ありがとうございますm(_ _)m
夕張に育ててもらった医師・医療経済ジャーナリスト。元夕張市立診療所院長として財政破綻・病院閉鎖の前後の夕張を研究。医局所属経験無し。医療は貧富の差なく誰にでも公平に提供されるべき「社会的共通資本」である!が信念なので基本的に情報は無償提供します。(サポートは大歓迎!^^)