自主映画ができたら考えること 海外映画祭

次は、海外の映画祭について。。。
日本で賞もいいけど海外から逆輸入とかめちゃかっこいいやん!って人にも
ぴったりです!

一番大事なのがプレミアです!カンヌとか世界で最初に上演されてないとダメとかです!!自分が絶対に挑戦したい映画祭があるのであればその映画祭の締め切りまでに映画を完成させるのがいい!募集開始待って締め切りまで待って合否待つなんてつらすぎる!
僕は次はカンヌ目指したい!だからカンヌの締め切りを映画の締め切りにしようと思ってる!!

プレミアの規定も、アメリカの州や地域に限ったものその国で流れてなければオッケーなど色々ありますが、プレミア規定のある映画祭は大きく権威のあるものも多いので要チェックです。

だから、まずは出したい映画祭をリストにしてそこからプレミアをチェックしてから出品したほうがいいです。
僕は、それを知らずにイギリスのレインダンス映画祭に出すために
他のイギリスの映画祭をキャンセルし、数万円をドブに捨てました。
あと、イタリア語スペイン語がないとだめとかもあるので
ルールをよく見てください。

ちなみに、海外の映画祭への出品には
①エージェントにお願いする
②サイトを通して出品する
③映画祭に直接連絡する
とあると思うんですが

②が安いし楽!!

filmfreeway.com
www.withoutabox.com
filmfestivallife.com
reelport.com

僕はこの4つのサイトに登録して出品しました。


気をつけたいのがサイトで重複してsubmitしちゃうことがあるので
ちゃんと出した映画祭を表にしておいたほうがいいです。出すのは上からの順がいいと思います。
filmfreewayでなければwithoutaboxといった順。

ちなみに僕は、
映画祭の名前。締め切り。発表日。開催日。映画の行われる場所。プレミア規定。出品料。をエクセルにしてまとめました。


海外の映画祭には種類があって

①オンラインのみの映画祭
②月間ごとに賞があって最終的に年間王者を決める映画祭
③オンラインで月間だけど、年間優秀作品は劇場でやる映画祭
④年一回の劇場のみでおこなわれる映画祭

など、金儲けのためだけやん!みたいなのもたっくさんあります。
僕は、トロフィーが欲しかったのとbest directorに憧れたので
それがカテゴリーとしてあるものを選びました。

そんな感じで選ぶと平気で100とか超えちゃうので
ちゃんと自分の基準を持ったほうがいいと思います。
ちなみに僕は、有名な映画祭とか名前に力がある映画祭に絞りました。
〇〇映画祭
〇〇国際映画祭などシンプルでパンチがあるやつです。

ただ、そういった名前でなくても日本的に権威がある映画祭もあるようで
それは
http://www.galacollection.com/
ここで調べたので、ここにあるのは出すようにしてます。

他にも海外の映画雑誌で行く価値のある映画祭50に選ばれた
映画祭も価値はありそうです。

movie magazine
https://www.moviemaker.com/archives/best_of/50-film-festivals-worth-the-entry-fee-in-2018/


あと映画だけでなく、英訳がついた映画本編は絶対いります!
あとプレスキットやあらすじ、予告も準備したほうがいいです。
これ今僕は、必死で用意しています。あったら全然違うらしい。
日本語で書いてランサーズでやってもらったらいいかもね。
映画の撮影中のスチールも必要とされるので。
映画撮影の際にはスチールカメラマン絶対入れたほうがいいっす!

映画祭を1つづつ見ると思うことも出てきます。
アメリカだと人種や出身地を限定する映画祭もありますし、
映画の内容に特化したもの、ホラー、ドキュメントなどもあるので
これもよく読まないといけません。てか映画祭って6000くらい世界であるっぽいので結構、自分の中で絞らないとやっとれんです。
僕の映画に関しては社会的なことが多いから、ある程度の先進国でないと
理解してもらえないことも多いようです。インドとか相性悪い。
あと、ベルギーの映画祭4年目のところから、思ったより映画の応募多くてお前の映画みれんかった。すまん。金は返せないから月桂樹だけ送るわ!好きに使って!ってとこがあったり
適当でくそな映画祭もあるので気をつけましょう。
くそだけじゃなくこういうふうにあらすじの英訳変えたほうが伝わるよって教えてくれる
映画祭の人もいたりしていい人も多いのでまぁ楽しみましょうね。

自分でわからないなりに動いて今ちょっとづつ上映も決まりつつある中、
次撮るときはどうすべきかまとめていることを書きました。
これからさらにやり方は精査されると思うんですが。
どんどん書いて、最終的にはもうちょっと綺麗にまとめようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?