![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114862811/rectangle_large_type_2_25cc3c025c248db6428f69d90cfd30a0.png?width=1200)
孤独力を鍛えろ‼️(友達がいなくてもいい)
「 #ひとりでいるのが怖い 」
『 #みんなで一緒 』でないと不安
「 #嫌われたくない 」から
「 #周囲に合わせよう 」してしまう
人付き合いがそれほど得意ではないにもかかわらず、無理に他人と関わろうとしたり周囲に迎合しようとしたてしまう。
“ #同調する ” という行為が、あなたの人生を窮屈にしている。
“ #みんなで一緒に ” 日本の教育がそうでもあるし、
本能的にも、 狩猟時代から、 群れで生きて来た 為に、 #群から離れる と生命の危機感じるように、 #DNA組み込まれている 🧬
ですが、
いつも周囲に同調していては、ひとりで物事を考えられなくなるのも、また事実。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866535/picture_pc_ea949b70cea4ec7a076b970521994e55.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866523/picture_pc_1ec5ede176586a8776709dcf2c60a4fb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866530/picture_pc_69f992b5cfd11d23177bc32dfd9699d8.png?width=1200)
「ひとりで物事を切り開く力」
「 #孤独力 」が充分に鍛えていかなければいけない。
#孤独力 を鍛えるためには
1 無理に孤独を埋めようとしない
「 #依存心 」からの脱却
孤独に対する不安感や恐怖感より、群れから離れていいと腹をくくる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866556/picture_pc_353e0481028d385ccfd0fe60857a6128.png?width=1200)
2 1人でいる自分を受け入れる
「 #友達がいない寂しいやつ 」と決めつけないことです。
極論、友達がいようが友達がいまいが、あなたはあなたです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866561/picture_pc_c4afd5b25e024a8bfeb5e8a185a6871d.png?width=1200)
3 1人で行動してみる
あえて 「 #1人ぼっち 」を体験する
「寂しい」という感情が出てきたら、無理に押し込むのではなくまずは「今寂しいと思っている」という自分を認識します。
全ては過去の経験からくる「意味づけ」であることを認識します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866571/picture_pc_b9df50a343bb05903c25f3fd900e5a93.png?width=1200)
4 自分の行動を自分で決める
#主体的に行動を 決定します。
例えば、ランチを食べに行った時に、「Aセットでいい?」「うんいいよ」という決め方はNG 「Aセットがいい」そうやって自分で自分の行動を決めていく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866582/picture_pc_81f37aac07230e0180437d19fcb50e19.png?width=1200)
5 自分の本音に意識を向ける
#1人でいる時間を作り 、そこで 自分の内側を内観していく。
静かな場所で、落ち着いた精神状態で、しっかりと自分の本音と向き合う時間も必要です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866585/picture_pc_381a0495bad56fba7d0722a404917bb6.png?width=1200)
#孤独力 とは主体性のことで、あり
周りにどう思われようとあなたの理想の「 #在り方 」でい続けるスキルです。
あなたは #どう生きるか ⁉️
人生の主導権を他人や #周りの雰囲気 に流されて決めてしまっていませんか⁉️
自分の理想の #在り方 でいられる人は幸福度が高く、逆に他人に影響されて生きる人の幸福度は低い傾向にあります。
となれば、どちらで生きるのが良いか。
もう少し考えてみてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866589/picture_pc_7e13bce15996e298248da655da3c48a3.png?width=1200)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866596/picture_pc_5a4bad2e2f5f786828348fcf01c16247.png?width=1200)
ーーーーーーーーーーーーーーー
‼️カウンセラー‼️ として活動中!
💴 #ファイナンシャルプランナー
(保険.金融などお金の相談)
😖 #メンタルトレーナー
( コーチカウンセリング 技術を使い、仕事・家庭の悩み相談)
ーーーーーーーーーーーーー
#愛とお金のセラピスト
〜@ひろゆきか〜〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114866660/picture_pc_0497d9f0a7e72c04d9e6253d4c4342be.png?width=1200)