
- 運営しているクリエイター
#ビュー
【note42日目】パクることも時には重要だって!パクることすらできない人にイノベーションは無い。
仕事もnoteもブログも副業も放り投げて、のんびりハワイに行ってました。ぼくは結構いきなり何でも投げ出します。
さてさて、
放置してる間にnoteの売上やビューはどうなったのでしょう・・・
そしてフォローしてる方々の状況はどうなったのでしょうか・・・
まず、みなさんのnoteの状況から。
なんと、、、
note脱落宣言をしてる方が15名。
失礼ながら、読んで笑いました。爆笑です。
【note開始35日目】米国企業勤務を経て知った、周囲の人間を蹴落とすヤツは突然死するという話
noteを始めて35日目です。毎日スマホでポチポチポチ。JINSのPC用メガネ買っちまったぜ。ブルーライト軽減して、目を労ってやろう。(医学的に効果があるとは言われてないが、、、、)
さて、今日は、突然死する人の特徴を紹介しましょう。突然死って言っても本当に死んだりしないよ。運から完全に見放されるって意味だよ。言葉遣い悪いだろ、ぼく。ネット上だけだから、リアルでは超マイルドだから!よくいるじゃん
【note開始33日目】アイデアは考えるものじゃなくて、既に持ってるもの、という話。
イケダハヤトのことを、「クリエイター」と呼ぶ信者もいれば、「金の亡者」と呼ぶネット住民もいますね。他人事なので笑える。
ぼくが彼について思うことは、このどっちも当てはまるということ。
ブログやnoteで記事書いてるだけだろ!なんて思う方も多いだろうが、じゃああなたも記事書いてみて月商500万円、ビュー300万集めてみなさいよ。
一般人には無理ゲーな世界です。彼は文章を書くという点では、プロで
【note開始32日目】売上増加ビュー堅調。ぼく、安定期に突入した。
毎日記事アップして約1ヶ月。
ノートの数も80を超えて、1日あたりのビューが約3,000。妊婦さんに例えるなら、安定期に突入したって感じです。
といっても、余裕ぶっこくとかいう気持ちは全くありませんよ。安定した土台を踏み台に、この1ヶ月は色々変化します。みんな、ぼくの変化においてきぼりにされんなよっ!な!?
今日はnoteを成長させるために、ぼくがやると決めたことをご紹介しようかな。結果が伴