見出し画像

紙の本をあたり前に買い続けたい。

いつもお世話になっている
ハイブリット総合書店「honto」。

なんと2024年3月31日をもって、
「本の通販ストア」のサービスを終了するとのこと。
つまり、紙の本はもうhontoでは買えないと。

今後はe-honと連携するそうで、
紙の本はe-honサイトから
購入することになるようです。

サービスが終了しても、
ネットで本を買う分には、
まったく不便はないのです。
でも、想像以上にショックでした。

紙の本って、そんなに居場所がないの!?


わたしがhontoを利用する理由は、
ネットで本を買うにしても、
リアル書店にも恩恵があるかも?
と思ったからでした。

それなのに、切ない・・・。

どうして紙の本を扱わなくなるのか。
理由はわからないので、
ひとまず想像してみます。

紙の本を読む人が少ないから?
本を買う人が少ないから?
収益がよくないから?
大手通販サイトが強いから?

わたしには、このくらいしか
想像が及びませんが、
他にどんな理由が考えられるかなあ。
いろいろあるんだろうなあ。

わたしは、本のある世界が
これからも続いてほしいです。
願わくば、紙の本も生き続ける世界がいいな。

電子書籍だけじゃ満足できない読書欲を
これからどんどん布教していきたいと思います。




いいなと思ったら応援しよう!

広山しず
サポートいただけたら、とてもうれしいです( ´ ▽ ` )!いただいたサポートは、本をお迎えする費用に使わせていただきます◎