見出し画像

Ep1.戦略的のび太になろう

こんばんは、すみひろです。

今日のテーマは
戦略的のび太になろうという話です。

1.のび太の良いところ

基本的にはダメなヤツですが
ドラえもんがなんとかしてくれたり
仲間が助けてくれたりして

結果、うまくいく

まあ、物語の主人公なので
当たり前の流れなんだろうけど

ダメなヤツだけど
応援したくなる📣✨

なので、のび太さん
いや‥のび太先生に学び
生きていこうと思う

2.今までスネ夫でした

僕の話で恐縮ですが、
僕は今まで、スネ夫のスタンスでした。

うまいこと、力のある人の影になり、
要領良く生きてきましたが‥

歳をとり、その戦略では
生き残れない状況になりました。

若い頃は年配の力の強い人に
媚びることがうまくいって
それに甘んじてしまい

いつの間にか、実力がともなわない
おじさんになってしまいました。

3.戦略的のび太になろう

天然のび太にはなれそうもないけど
師と仰ぎ、のび太先生に学べば
戦略的のび太にはなれると思う

なので、のび太先生のように
こまったときには素直に助けてもらう

逆にこまった人を見つけたら
迷わず助けにいく

最初はぎこちなくても
つづけていれば

きっとのび太先生のように
愛されキャラになれると思う

4.具体的なアクションプラン

①人に頼り、お願いする

えーん、ドラえもーん
もー、しょうがないなぁ‥である

②巨人の肩に乗せてもらう

世の中見渡せば、ドラえもんみたいな
やさしくて、頼り甲斐のある
スーパーマン(スーパーガール)が
存在します。

そんな時は、プライドは捨て
よっこらしょと乗らせてもらいましょ

•組織に貢献する
•懐に入る
•頼まれ事に応える
•信頼されて重要なことをまかされる
•周囲から納得を得る

〜「戦略的いい人残念ないい人の考え方」けーりん〜

よし、今日から
戦略的にのび太先生に学ぶぞ

以上、宣言なのか、誘いなのか
よくわからない記事になりましたが
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!