![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108685114/rectangle_large_type_2_83d50caf40958e23e7ac3dcecb4b3c3b.png?width=1200)
自分にも優しさを与えていますか?
皆さん!こんにちは
心理カウンセラーのHIROTAKAです
本日もよろしくお願いします
![](https://assets.st-note.com/img/1687190512313-bKstype9TT.jpg?width=1200)
さて本日は、「自分を労う時間を持っていますか?」と言うお話をしていきたいと思います
(小声)今日はあまりマニアックではないですよ~(汗)
本題です(笑)
今を素晴らしいモノにするのでも、未来を変えて行くのも、根本的に自分自身の「今」が健康で豊かである必要があります
しかし、私たちは過去にあった「失敗」や「マイナスな出来事」をひきづって積み上がるばかりの生活だったりしてしまうときありますよね?
また、現実に嫌な環境にいる疲労感をだけでも、疲労感を積み上げてしまう原因となっているのではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1687190650207-96ar8nYqKD.jpg?width=1200)
一定のストレスは人間に成長をもたらしますが必要以上のストレスは避けていく必要があります
そこで、「自分を労う時間を持つ」というのが重要になると考えています
一番いいのはストレス発散対策をすでに持っている事です
もし、ストレス発散法が見当たらない場合は、まずは探すというのが良いと思います。色々発散法を試す必要はありますね!
運動をしてみる
身体を動かす習い事をしてみる
楽器を演奏してみる
楽器を習ってみる
カラオケに行ってみる
好きなジャンルの本を数冊読んで内容をまとめたらYOUTUBEで動画をアップする
と言うのも変わった趣味としては楽しいかも知れませんね
と言ったように色々試してみるというのがいいと思います
そしてここからが重要です!
もし、自分に対しての嫌悪感、自分に対しての罪悪感、といった自分に対するなにかモヤモヤを感じている場合は、ストレス発散だけではなく自分を許す時間を定期的に設ける必要があります
このブログに出会った方は「波動」「エネルギー」的な観点から
皆さんやさしい方ばかりが引き寄せられていると思います。
少しため込んでしまうのではないですか?
でも裏を返せばため込める強さを持っているわけです!
そんな自分を許してあげて欲しいんです。解放してあげて欲しいんです。
ため込みすぎなくていいんだよ!我慢しすぎなくていいんだよ!
そういう日を是非設けてあげてください!