#25 10分徒然日記 継続は力なり。
前回の記事↓
2022年12月にnote10分投稿をするということで継続しようと決意してきたが、何日も続かない。
書くことは好きである。
ただ投稿する気にもなれない。
なんでだろう。そのひん聴しとかもあるが、それ以外の根本的な部分でその継続を阻害している気がする。
継続は力なり。この言葉の偉大さと強力さは身に染みてわかる。
だからこそ継続しない理由を探す必要があるし、継続させたいのであればその原因と改善を見つけないといけない。
簡単に振り返って、継続するために継続しない理由と改善策を考える。
そもそもなぜnoteを継続投稿しようとしているのか?
根本原因はそこだ。元々これがしたい!という内発的動機もしくはやらないと死ぬくらいのことがない限り人間はやらない。
そこで考える。自分はなぜnoteの投稿をしたいのか。
元々書くのは好きで、常に日々感じたこと、感動したことや不安、悲しさも含めメモしている。さらに日々学んだことのアウトプットの場として使用したいと思ったのもある。そう考えると何点かnoteを始めるキッカケが見えてくる。
・ インプットしたものをアウトプットしたい
・ noteに投稿することで発信することのハードルを下げたい
・ 日々綴っているものを昇華させたい
このことからnoteを始め、この日記も始めていることがわかった。
何が継続させることを妨げるのか?
今回のことの本題はここである。毎回noteを投稿するときはPCを使用してか投稿しているが画像がPC上にないため仕上げはスマートフォンになる。
また、書くことがない日、体調、感情によっても左右される。といったふうに考えると色々と出てくるため、なぜ?(Why?)→なに?(What?)ベースでなにが阻害させているのかをまとめると、
・ 操作性の不便さ(文章作成:PC 仕上げ:iPhone)
・ 10分以上書いてしまう、必要以上にきちんと書いてしまう
・ その日の体調や気分によるやる気の欠如
・ そもそもの継続理由が不明瞭
これらがパッと出てきたことである。
なにを改善させるか
阻害させる問題点を全て排除させることから継続の兆しは見えてくるため上記の理由を1つずつ潰すことのできる改善策を考える。
1: 10分以内、文字数制限なし
2: 書きたいものを書く
3: 比較的に時間に余裕のある朝もしくは合間を縫って作成する(Iphoneでうまくいくことを願う)
4: これまでの積み重ねがわかるものを書いていくこと
これら4つである。
上記全てを一気に改善させるのは難しい。1週間おきにチェックするのもあり。
今後この4つをしばらく意識してそのうち価値ある投稿ができるように今日も生きる。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?