
新しい仕事を始めます
タイトルの通り、来年度新しい仕事を始めます!
新入社員研修のクラスマネージャーを引き受けてみました!
言葉にしてみる
昨年、とあるお仕事(取材)の担当者にズーム画面越しに
〝○○(その取材記事が掲載される企業)の社員研修とか、もしあったら是非!〟
って初めましての方にいきなり軽く(でも本気だよ)投げてみたら・・・
〝○○ではないですが、母が研修会社をやっているので聞いてみますよ〟ってまさかの展開。
自分で言っておきながらびっくり😳
ご縁を繫いでもらって、早速ご紹介頂いたお仕事がそれ。
いやぁ、やっぱり口に出してみるって大事よね!
息子と同学年の新入社員
フリーランスで、長らく組織で働いていなかった私は、派遣社員とはいえ一定期間同じ会社、同じメンバーで仕事をしたとき、本当に色々感じたし、良い経験になった。
これから企業研修を増やして行くのにも、きっとこの経験は役立つはず。だって私は【体験を語る人】だから。今回の新入社員研修のクラスマネージャーはめちゃくちゃ楽しみのです(因みに4月に3週間程度のコースに入ります)
チャレンジもある
今回のお仕事は私が講師として登壇することはないのですが
新入社員の皆さんの社会人デビューを見守る立場。
短い間ですが、楽しみたいと思います。
しかし、今回は楽しいだけではなく・・・チャレンジもあるのです。
ただただ喋ることしかして来なかったので、パソコンスキルが乏しい私。
報告書やら諸々パソコンスキルが必要になる!
ということで、勉強しなくちゃね。

最大の難関は・・・
あと、一つ気をつけなければいけないこと。
私って、良い意味でラフなので、新入社員の皆さんと近くなりすぎないようにしなければ(笑)
新しいチャレンジ、また報告しますね。