見出し画像

理科教育に関する国際ジャーナルをまとめてみた【8誌+2誌+2誌】

はじめに

本記事は,理科教育 Advent Calendar 2020の1日目の記事です。
記念すべき1日目の記事は,理科教育に関する国際ジャーナルについてです。Journal of Research in Science EducationとかInternational Journal of Science Educationとか色々あると思いますが,それらの国際ジャーナルを整理してみました。本記事は,

・ジャーナルの情報を調べる方法
・理科教育に関する国際ジャーナル
・最新の論文情報を入手するためには

という3つのパートで構成されています。興味のあるパートを読んでみてください。忙しい人は「おわりに」にジャンプすれば1発です。画像はすべて各Webページからのスクリーンショットです。

ジャーナルの情報を調べる方法

Scimago Journal & Country Rank を使う
このサービスを使えば,教育に関連するジャーナルのランキングを把握することができます(ランキングはしょせん何らかの指標で序列化された表にすぎないので,取り扱いには注意しましょう)。このサービスを使えば,SJRやh-indexの高い順にジャーナルをソートすることができます。

理科教育に関するジャーナルでいえば,SJRでソートすると18番目(本記事作成時点)に「Journal of Research in Science Teaching」があります。

画像2

画像3

Journal of Research in Science Teachingは,本記事作成時点でSJR「3.102」,h-index「121」らしいです。雑誌名をクリックすると,各指標の推移を確認することができます。このように,Scimago Journal & Country Rankを使えば,様々な雑誌の注目度を一覧で把握することができます。


Journal Selector を使う
ジャーナルの情報をまとめているサービスとして,Journal Selector があります。これに「science education」と打ち込めば,理科教育に関する雑誌が色々出て,きませんでした。すみません。

ジャーナル名を指定すると,下記のようにちゃんと出てきました。

画像3

ですので,雑誌名を指定して「どんな雑誌かな?」というのを把握するのに使うとよいかと思います。

理科教育に関する国際ジャーナル

いよいよ本題ですが,理科教育に関する国際ジャーナルを可能な限り列挙してみます。列挙するのは,さきほどのScimago Journal & Country Rank にランクインしているジャーナルのみです。勝手な分類ですが,理科教育(8誌),理科教育を含む複合領域(2誌),番外編(2誌)という3つの分類で列挙します。調べてもよくわからないジャーナルもありましたので,色々と情報が抜けている部分がありますが,ご了承ください。

理科教育

画像9

Journal of Research in Science Teaching
:アメリカ
学会:NARST(National Association for Research in Science Teaching)
発行年:1963-
Wikipediaこちら
コメント:理科教育に関する国際ジャーナルの中でもっとも注目されている国際誌の1つです。理科教育を専門とする研究者は必ず読んでいます(多分)。

画像5

Studies in Science Education
:イギリス
発行年:1974-

画像10

Science Education
:アメリカ
発行年:1916-
Wikipediaこちら
コメント:1916年から発刊されてある歴史あるジャーナルです。ジャーナルの目的を読むと,「すべての原稿には、研究の問題点や課題を明らかにするための文献の徹底的なレビューと、研究や議論の意味合いや限界を説明する徹底した結論を記載しなければならない。」とかなりの厳密性を持っていることが伺えます。

画像7

International Journal of Science Education
:イギリス
発行年:1979-
コメント:1979年から1986年までは「European Journal of Science Education」というジャーナル名でした。1987年に「International Journal of Science Education」に名前が変わったようです(間違っていたらすみません)。

画像8

Research in Science Education
:オランダ
発行年:1971-

画像10

Journal of Science Teacher Education
:イギリス
学会:ASTE(Association for Science Teacher Education)
発行年:1989-
コメント:こちらのジャーナルは理科の教師教育をメインに扱っています。教師教育に関心がある方は,こちらのジャーナルをチェックするとよいと思います。

画像11

International Journal of Science Education, Part B: Communication and Public Engagement
:イギリス
発行年:2011-
コメント:調べて初めてこのジャーナルの存在を知りました。こちらのジャーナルは特にサイエンスコミュニケーションにフォーカスしているようです。

画像12

Science & Education
:オランダ
発行年:1992-
Wikipediaこちら

理科教育を含む複合領域

次は理科教育を含む複合領域のジャーナルを2つ列挙します。

画像13

Journal of Science Education and Technology
:オランダ
発行年:1992-
コメント:こちらのジャーナルは「Technology」が入っていますが,理科教育に関する論文もあります。

画像14

International Journal of Science and Mathematics Education
:オランダ
発行年:2003-
コメント:こちらのジャーナルは「Mathmatics」が入っていますが,理科教育に関する論文もあります。

番外編

理科教育の分野ではないですが,近接領域のジャーナルを2つ列挙します。

画像15

Review of Educational Research
コメント:教育分野のランキングで1位を獲得しているジャーナルです。最新号の目次に目を通しておくと,最新の動向が把握できると思います。掲載されているレビュー論文も参考になります。

画像16

Journal of the Learning Sciences
コメント
:学習科学の国際ジャーナルです。学習科学の知見は理科教育にも援用できることが多いので,こうした近接領域のジャーナルもチェックしておくとよいと思います。

最新の論文情報を入手するためには

各ジャーナルの存在は確認できましたが,どうすれば最新の論文情報を入手できるのでしょうか。簡単な方法は,最新の論文が公開されたら通知してくれる「ジャーナルアラート」を設定することです。ただ,ジャーナルアラートはジャーナル(出版社)ごとにアカウントを作成し,設定する必要があるので,少し面倒です。

そこで推奨する方法は「自分だけのSlackのワークスペースを作成し,RSSフィードを設定する」ことです。下記の記事を読めば,簡単にジャーナルアラートの設定をすることができます。一人Slackも悪くないので,ぜひやってみましょう。


もっと手短に済ませたい方へ
ここからはただの宣伝になりますが,私が管理している下記のコミュニティ(Online Community for Science Education)では,すでにジャーナルアラートが設定されています。こちらのワークスペースでは,数学を含む「科学教育」をテーマとして,情報交換を行っております。興味のある方は下記リンクをクリックしてみてください。

おわりに

理科教育に関する国際ジャーナルについて紹介しました。忙しい人のためのまとめです。

【理科教育】
Journal of Research in Science Teaching
Studies in Science Education
Science Education
International Journal of Science Education
Research in Science Education
Journal of Science Teacher Education
International Journal of Science Education, Part B: Communication and  Public Engagement
Science & Education

【複合領域】
International Journal of Science and Mathematics Education
Journal of Science Education and Technology

【番外編】
Review of Educational Research
Journal of the Learning Sciences

以上,全部で12誌を列挙しました。
論文は研究者の「栄養」です。良質な栄養を効果的に摂取することができるように,ジャーナルアラートを設定して研究環境を整えましょう!

いいなと思ったら応援しよう!