
ひろしまレインボーパレード・2024FF
2024年5月3日に開催された、ひろしまフラワーフェスティバル(FF)
花の総合パレード内にて、ひろしまレインボーパレードを無事実施することができました。
レインボーパレードは、昨年に引き続き2回目の参加です。
参加者は昨年と比べて、約1.5倍増えて
90人近くの方々と一緒に歩くことができました。
GW中の貴重な時間を割いて、
このイベントに参加してくださった皆さまに
心より感謝しております。

また、このイベントの開催にあたり
準備期間から関わってくださった方もいらっしゃいました。


みんなが手に持っているレインボーフラワーを一緒に作ってくださったかた。
パレードに参加はできないけど、手伝いたいといって来てくださったかた。
写真を撮りに参加くださったかた。
今年も力強く支えてくださった良和ハウスのみなさま。
音源車は、良和ハウスさんの軽トラックでチャレンジ。
いつもは、お引越しや荷物運びで走っているであろうこの車。この日は、みんなで手作りした花に彩られて、平和大通り、隊列の先頭を堂々と進みました。

終わったあと、「次は大きなスピーカーを載せてやろう!」と心強いお言葉をかけてくださった、樹と鯉オーナー。
沿道から見守ってくださったみなさま。
手を振ってくださったみなさま。
FF運営スタッフのみなさま。
本当にありがとうございました。
振り付けもあり、きっと参加するのにも勇気が必要だった方もいらっしゃることでしょう。
遠方から参加してくださった方々もいらっしゃいました。
それでも参加してくださったことを本当に嬉しく思います。
本当に、ありがとうございました。

FFの様子は、地元テレビ局や新聞でも大きく取り上げられます。
その中で、このレインボーパレードも多く取り上げていただきました。


取材を受けてコメントをする共同代表^^
パレード終えた感想を聞いてみました🎤
「いろんな人に会えてお話しできて、やって良かった✨と思いました。
あちらこちらで交流の輪が生まれていて、これからの広島を変えていく小さい種まきに繋がったと感じました」
こういったメディアを通じて、初めてLGBTQやALLYの存在を知っていただいた方がいたかもしれません。
この機会に、LGBTQ+について、広島県の取り組みについて、いろいろ調べてみよう、という方がいらっしゃいますように。
わたしたちも、それらを伝える、ともに考え、対話する活動を続けていきます。
広島県内には、心強い仲間がたくさんいます。
それぞれの場所で、私たち一人一人にできることを。
スローステップでもいい。
仲間を頼っていい―。
パレードのアナウンスでも読み上げていただきました。
「小さな蝶の羽ばたきが、やがて大きな変化を生み出す「バタフライエフェクト」に願いを込めて、様々な活動を展開するスローガンとして「バタフライプロジェクトひろしま」を掲げています。
誰もがありのままの自分で暮らしていける広島になるよう支援の輪を広げる活動の一環として、広島で活動する団体や個人、仲間とともに歩きたいと思います。」
ご支援、ご参加いただいた全ての皆様、本当にありがとうございました。
PS:ちなみに、筆者Nonはパレード当日、早朝からスタート、フィニッシュ後もバタバタとしていて、参加者のみなさんとゆっくりお話しする時間がなく、楽しかったけどそれだけが心残りでした。
なので、パレード後の打ち上げでは、参加してくださった方々とゆっくりできて、すごく嬉しかったです。スタッフにとって貴重な時間となりました、ありがとうございました!
またお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
◆ひろしまフラワーフェスティバル2024
2024年5月3日(金・祝)・4日(土)・5日(日)の3日間開催。GW中の通常開催は5年ぶり。
初日の来場者数は75万2000人。
期間中のトータルの来場者数は、過去最多の181万6000人を記録した。(FF事務局)
▽中国新聞デジタル・フラワーフェスティバル関連記事一覧