最近見たもの2
タディ(Tadi)フェスティバル
クリスマス前後にタコラディで行われるお祭り。独特の派手な格好をして街を練り歩きダンスする。やたら背の高い竹馬のようなもので歩く人もいる。タコラディの街はいつもよりも賑わっていた。祭りの由来はよく分からない。
自転車
MTBを買った。近くの市場まで2・3キロあるのでアクセスが便利になると同時に、近所には未舗装路があふれているので散策にはもってこいだ。日本でグラベルロードバイクに乗っていた時には未舗装路を探すのが困難だったが、ガーナではそこら中にあるので楽園のようだ。
ナイルオオトカゲ
近所で自転車に乗っているお兄さんが片手でデカいトカゲの死体を持っていたので、呼び止めて撮らせてもらった。罠で仕留めたとのこと。食べるらしい。
アウトドアリングセレモニー
隣人に赤ん坊が生まれた。ガーナでは、生まれた赤ん坊はアウトドアリングセレモニーという儀式を経て初めて、屋外に出しても良いとされているそうだ。この儀式までに病院に行った時などは、布にくるんでなるだけ外に晒さないようにしていた。ムスリム・キリスト教徒でも行う伝統的な儀式であるそうだ。
隣人のところでは生まれて二週間経ってこの儀式をやっていたので見させてもらった。朝日が昇る頃に神父が訪れてきて、赤ん坊を外に出す。お祈りをし、水をかけて、この世界に迎え入れる言葉を唱えていた。水とアルコールを舌に乗せて、水=善、アルコール=悪の峻別を覚えさせる儀式もあるそうだが、その時は水だけだった。
ちなみにまだ赤ん坊は名前を付けられておらず、この儀式から2週間経って教会にいく時に名付けられるそうだ。