
湖までドライブ
クルマ何台で出かけたのか、3台か4台か。クルマを持ってる人がそんなにいたんだろうか? わからないけれど、とにかく一度だけみんなで湖のところまで、その湖はいくつかある湖の一番奥にあったんだと思うな。後にも先にも、行ったのはその時だけで、それからもう40年以上経過しています。
12人の若い人たちがいたら、ただ部屋にいるだけなら、何も浮かれたことは起きないけれど、それがドライブだったら、それだけでウキウキする気分だったでしょう。その楽しい時間があったというだけで、帰ってきたら、またいつもの日常に戻ったんだろうな。
そして、マージャンするかとか、お酒飲むかとか、音楽聞くかとか、それぞれに分かれて楽しんだんでしょうね。みんなで一緒の時があったんだったら、いつもと違う話もしたでしょう。楽しいことも話したかな。
ただ、特に魂胆はないから、しりとりしたり、思いつくことを話したり、好きな音楽のこと、人のうわさ、そんなことを話してたら、時間は過ぎで行っただろうな。
そうじゃなくて、もっと深い話とか、深刻な話とか、そんなことを話さなかったの? それは若い人たちだから、簡単に自分の心を開いたりできなかっただろうな。お酒を飲んでフラフラになって、いつものガードする気持ちが外れたら、思わず本音を漏らしたり、心にもないことを口にしたり、いつもと違う展開もあるだろうけど、集団でクルマに乗るただのドライブなら、どんなに若くて、元気だったとしても、次から次と本音は出ないよね。ほんの少しだけ心が通う程度だったと思う。
それでいいんだよ。人と人との関係は、そんなに簡単に進まない。ほんの少しずつ、いろんなきっかけを探しながら、私たちは進めていくしかないのだから。
ちなみに、私はこの時の仲間の中から奥さんを見つけました。それはしあわせなことで、今でもそのしあわせは続ています。だから、絵まで描いたんだった。これもきっかけの一つだったんだろうな。