マガジンのカバー画像

ヒロセマリ ポイ活、優待、ふるさと納税などお得生活記録

57
現在約130種類のポイント使い分け、ふるさと納税や株主優待も駆使しながら年間150万円浮かすこともある人の日常。
運営しているクリエイター

#ポイ活

リーデル ワインクラブポイント貯めるか、株主優待券か、そしてもう一つの案を検討

グラスが割れた3回くらいこのシャンパングラスを割っているのではなかろうか。やってもうた。…

ヒロセマリ
19時間前

ケユカでエポスポイント10倍!! 待ちきれず失敗 でも5倍

ということです。毎月25日から月末までポイント10倍など。 多分学生時代から店舗に行って…

スープストックトーキョー、紙カードとアプリのポイント比較や福袋と単品買いのお得度…

アプリに切り替えてポイント貯め始めたの今確認したら2020年12月。丸4年以上かけて、ようやく…

電気代高いから少しでもくらしTEPCO webからポイントで取り戻す

この2年は日当たりが悪い部屋に引っ越したので、冬の電気代が高いわ・・・ 2年前月2千円だ…

京急の株主優待でポイントがもらえるようになる!

新聞に載ってた~ん。 かきあげ無料で食べている場合じゃない。 500株に、増やしてよかった…

1

dポイントアプリからファミマの利用で100Pゲットできるか見てみて

dポイントのアプリ。ログインしたときは「ミッション」欄を見て毎日できるくじはクリックして…

3

リンガーハットで野菜たっぷり無料で食べる優待生活×ポイ活

1月に使いました、リンガーハットの株主優待券。1枚期限が迫っていたのでね! 1枚550円の無料券 使い方リンガーハットの株主優待券は、こんな感じ。 お外で野菜たっぷり取れて、無料だといいなぁと思って株を買った感じです。助かりますね。皿うどん好きなので。 使い方今、普通に長崎ちゃんぽんを買うと標準価格780円。 1枚550円分なので、単品でお願いした場合、優待券1枚+差額ということになります。 なので、その差分を楽天ポイントで払えると、とても良いですね。特に期間限定ポ

食べログ久しぶりにちゃんと見たらポイント増えててね、使ってポイント5重取り

食べログとかぐるなびとかオワコン的な扱いになって久しいな~と思っていたのに、新聞見てると…

3

WealthNaviキャンペーン 今回は何JALマイル貯めようかしら

気が付くと、WealthNaviの冬のキャンペーンがはじまっていたわ。 WealthNavi for JAL 冬のボ…

ヒロセマリ
10日前

マツキヨココカラのアプリクーポンが10%,5%オフ→期間限定ポイント5倍,10倍になってし…

マツモトキヨシ、改めマツキヨココカラ、まだ慣れませんね、がアプリ完全リニューアルしてから…

ヒロセマリ
10日前
1

早速複数電車乗って50%還元30%還元でおでかけ。

昨日行った交通系決済シミュレーション早速、出かける予定がありました。考えておいて良かった…

ヒロセマリ
11日前

交通キャンペーン複数。今は何を使って乗るべきかスケジュール

JCBのタッチ決済30%還元使うか~と思うクレジットカードのタッチ決済乗車で30%還元! 1枚500…

ヒロセマリ
13日前

サントリー金麦と-196レモンサワーを頂き、ポイントも獲得するコツ

今年に入ってツイッターなどのキャンペーンを再開し、久しぶりにツイッターからお酒の権利を獲…

ヒロセマリ
13日前
3

エポスゴールドカード、選べるポイントアップショップ1.5%還元が絶妙だったのにな 残念

エポスゴールド・プラチナカードの特典変更(2025年4月1日から)のメールが届きました。 ポイント還元1.5%→1%に変更だと「選べるポイントアップショップ」というあらかじめ選択した3支払先について、1.5%もらえるゴールドカード、プラチナカードの特典が1%に変わってしまう、というのがゴールドカード向け変更ですね。 今まで「1.5%もらえるからな」と思って、エポスカード決済にしているところもありましたが、1%だとなー、メインのJALカードでマイルが付与されるならJALカー