リンガーハットで野菜たっぷり無料で食べる優待生活×ポイ活
1月に使いました、リンガーハットの株主優待券。1枚期限が迫っていたのでね!
1枚550円の無料券 使い方
リンガーハットの株主優待券は、こんな感じ。
100株以上300株未満 税込 1,650円相当(優待券3枚)
それぞれ5月末及び11月末頃(年間2回)お贈りする予定にいたしております。
上記「食事ご優待券」は「リンガーハット」の店舗だけでなく「濵かつ」や「長崎卓袱浜勝」(長崎県長崎市)でもご利用いただけます。
お外で野菜たっぷり取れて、無料だといいなぁ
と思って株を買った感じです。助かりますね。皿うどん好きなので。
使い方
今、普通に長崎ちゃんぽんを買うと標準価格780円。
1枚550円分なので、単品でお願いした場合、優待券1枚+差額ということになります。
なので、その差分を楽天ポイントで払えると、とても良いですね。特に期間限定ポイントなんかがあると、最高です。
もしくは、枚数を増やして1,100円分にしてレモンサワー430円、スモール皿うどん590円、ぎょうざ3個180円計1,200円にして100円分楽天ポイント払いなど。
今回はイレギュラー
1か月皮膚科の薬を飲んでおり、お酒が飲めないという悲しみの時期であるため、今回のチョイスはこちら。
スモール皿うどん 590円
ぎょうざ3個 180円
半チャーハン 320円
合計1,090円でした。
お釣り出ないのですけど、良いのです。ここで餃子2個足して、餃子5個290円にして楽天ポイント100使うよりも、その100ポイント使って別の食べ物なり、食べ物以外にでも使う方がいいなと思ったので。
組み合わせ変えて1,100円ジャスト狙うより、もったいないから食べる量増やすより、食べたいもの食べて出費を少なくする気分でした。
レモンサワー飲むためなら楽天ポイント使ってましたわ。
という感じで、「もったいないから」とポイント余計に使うことは避けようかな~と思ってます。ポイント使うのは「食べたいから・飲みたいから」でありたい。
あと2枚 7月までに食べるぞ
麺類2回行くもよし、お酒込み1回行くもよし。こうやってお食事券遊ばせている感じ、悪くない。次回使うのも楽しみ~。