
さよなら ほやマン
久しぶりに相鉄ムービルで映画を見た。朝、妙に早い回しかなかったけれど、頑張って行った。
その前の週に「バラいろダンディ」にMOROHAのMCアフロくんという人がでていて、一発で魅せられた。必死で話す感じとか、ワードセンスとか。そのアフロくんの初映画というのが「さよなら ほやマン」だったのである。
私はほやが食べられない。臭豆腐とほやだけは本当に無理。でも映画を見ていると美味しそうに見えてくる。新鮮なものならきっと…と思えてくるけれど、ほやの生態を聞くとやっぱり無理な気がしてくる。
アフロくんの弟役は「ブギヴギ」でも主人公の弟役として光っている黒崎煌代くん。この兄弟の家にフラリと一人の女が押しかけて…というところから物語ははじまる。誰もが不器用に重い荷物を抱え、足りないモノを追い求めてぶつかり合う。胸が苦しくなるような裸の言葉、破壊衝動と再生。BO GUNBOSのエンディングテーマがすごく似合っていた。
次は北野武監督の「首」を見るか悩み中。たけし映画は好きだが痛すぎるので弱っている時は見られない。映画館で予告見た段階ですでにだいぶ痛い。だがあの信長様のお狂いぶりは見たいなー。
#さよならほやマン
#MOROHA
#MCアフロ
#黒崎煌代
#ほや
#首
#ブギヴギ
#BOGUNBOS
#バラいろダンディ