![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141317149/rectangle_large_type_2_6463bdc98878d2116ed9cb3bfb6a5ca7.jpg?width=1200)
最近のお店
最近のお店はタブレットで注文するところが多い。ファミレスとかならまあいいが、飲み屋でタブレットは色気がないな、と思う。だいたいが老眼で細かい文字を見るのがツラいし、指先も乾いているので機械の反応が悪い。カサカサすぎるのでしんでると思われているのだろうか。
ファミレスにはロボット猫ちゃんに会う楽しみもある。迷子になった猫ちゃんをパートさんが励ましたりしてるのも見ていて飽きない。飲み屋にはまず猫ちゃんがいない。比較的暇そうなバイトが数名いる。暇そうだから直接
頼もうとすると黙ってタブレットを指差す。…しゃべったらしぬのかよ…と思いつつもビールが飲みたすぎるので従う。そりゃね、店の決まりとか色々あるんでしょうよ。でもさあ…もうちょっと融通は効かないのかな?人と人とのふれあいはないのかな?わたしが昭和過ぎるのかな?ええ、きっとそうなんでしょうよ。ハァ…。
まーそんな感じでも酒は着々と進むもので、ついに酔ってまいりました。そしてうっかり暇そうなバイトに「おかわり〜」と叫ぶ。その瞬間酔いも覚めるようなキレキレの動きでバイト君はタブレットを指差した。シュッ!さっき言ったでしょ!ご注文はタブレットだよ!
そうじゃったそうじゃった…忘れておったワシがわるかった…と反省し、タブレットで緑茶酎ハイを頼もうとするが加齢による手の震えで間違えて三杯も四杯も頼んでしまう。飲めばいい。
飲めばいいさ。
確かに暇そうなバイト君だけど、私が何を飲んでいたかなんていちいち見てないだろう。ウェストランドの井口くんの居酒屋バイト体験の話を思い出す。私だっていいお客でいたい。ただ最近のシステムにまだ慣れていないだけなのだ。そして昔ながらの店もたくさん知っている。時の流れの中で、その流れに逆らわず、面白がりながらビールを飲もうと思う。新旧それぞれの楽しさを味わいながら。
歯に乾パン。