見出し画像

俺の右手はゴッドハンド

ある程度のゲーマーの人なら知ってるクッソ難しい事で有名な鬼畜ゲーで、PS2時代にカプコンさんから発売された神ゲー【GOD HAND】って言うゲームが有るんですけれども。知ってますか?個人的にはカプコンさんのゲームで一番大好きで神ゲー中の神ゲーそれが【GOD HAND】

これが、めちゃくちゃ爽快感あるアクションというか、敵をボコ殴りにできるアクションゲームで面白いんですが、リメイクもHD版も何も発売されてないんですよね。続編すらない。オリジナルを遊ぶにはPS2版しかないわで、PS4やPS5の海外のみのアーカイブでしか遊べないので、PS2を持ってない人は、ほとんど遊ぶ手段がない。
発売から随分と経つので、そもそも日本国内じゃ、知ってる人も少ない。

まぁ、つまりはあんまり売れなかったと。

確か日本国内ではPS2で通常版とベスト版をあわせても6万5000本ぐらいというかなり塩っぱい成績なんですけど、海外では、ゲームアーカイブでPS4やPS5でも遊べたりと、どっちかというと、日本国内よりは、海外で売れて今でも海外で人気のあるゲームです。
時期的には、2006年頃で、開発スタジオは大神とかを開発したクローバースタジオ。大神の方は、今度新作が出るみたいですが、国内と海外でも人気のゲームなんですけど、このGOD HANDは、当時、本当に難しいゲームということで、かなり敬遠されて全然売れなかったんですよね。
爽快感もあって、スタイリッシュで、それでいてユニークで、カッコいいと、勿論、めちゃくちゃ面白い。それこそ、デビルメイクライ並みに人気があっても不思議ではないゲームだった。
でも、あの当時って、ゲーム=難しいは売れないという時代で、ちょっとでも難しいって寸評されると、もう全く売れない感じ。
今じゃ、ダークソウルとかソウルライクとか、結構難しいゲームが好まれていますけど、この当時は、まぁー難しいゲーム=遊ばないって感じで、そもそも今みたいにストーリーモードとかカジュアルモードとかもないし、しかもこのGOD HANDって、普通でもかなり難しいのに、更に上のめちゃくちゃゲキムズモードが豊富に用意されていたりと、今のゲーマーでもクリアは至難の業なゲームです。

敵に多彩な必殺技や投げ技、掴み技などを掛けれるし、アクションが豊富でビルド次第で酔拳マスターになっちゃうこともできる。
このお尻ペンペン後にふっとばす技は、本当に考えた人は凄いと思う。


ただ、鬼畜な理不尽な難易度で、思わずモニターにGOD HANDばりに右ストレートパンチをブチ込みたくなる難易度かって言うと、、、そんな事はなく、しかも今で言う死にゲー並みにリトライして、攻略していくゲームなんで、死にゲーが人気になっている今だとそこまで難しいか??って言われるかもしれない。エルデンリングやダークソウルの鬼のように難しいゲームという訳では無いが、それでもやっぱり最初の難しい!っていう評判が影響して、販売本数的には本当に恵まれなかったGOD HANDですが、海外では、リメイク版やHD版の発売を!の声もチラホラあります。
自分は、結構時間がかかったけど、1週間でクリア出来たとは言え、各ステージのボスには、このGOD HANDを遊ぶ時までに経験したこと無いぐらい苦戦しましたね。単純にカプコンさんのアクションゲームで比べると、魔界村のとか超魔界村の比ではなかった。

あーあー、GOD HAND好きな人は居ないのかなぁ??
日本では、もう殆ど完全に忘れさられちゃったけど、、、
今のこの令和にこのGOD HANDをクリア耐久とかGOD HANDを配信する人が居たら、マジ尊敬するわ。
自分は、GOD HANDのソフトを通常版とベスト版で所有していますけど、今更、PS2とか起動しないしなぁ。本当に遊ぶ方法が実機かエミュしか選択肢が無いって、かなりキツイ。勿論HDリマスター版があれば最高なんだけど。

主人公側の登場キャラも敵キャラも超個性強くって、ギャグのパンチも効いていてセンス良い。

で、実機でプレイしようにもこのゲームってPS2版しかなく、ゲームアーカイブには海外のみと言うことで、実質、今の時代にプレイしようと思うと、PCSXみたいなエミュぐらいしかないんですけど、本当ならカプコンさんがHD版とかリマスター版をSteamで販売してくれたらなぁと思うんです。
個人的にはPS2版をクリアして、ゲーミングPCのエミュ上でもクリアしてと、もうかれこれ10年以上もリメイクやHD版の発表を待ってるんですよね。個人的には、いつでもリメイクもしくはHD版がでても良いように準備万全なんです。定期的にプレイ動画も見て、なんとか飢餓をしのいでる感じ。

そんなGOD HANDをこよなく愛する自分なんですけど、これ大問題なんですけど、似たようなゲームというのも無いんですよね。困ったことに。
似たようなゲームがあれば、まだ良いんですが、、、
大体どの有名ゲームもパルワまではいかないけれども、パクリやオマージュという名の丸パクりしたゲームや、リスペクトされて、なんとなく似たようなゲームが出てるんですけど、、、
これがねぇ、全く無いんですわ。
このゲーム、個性が強すぎて、ゲームシステム的にも似ているってのが無い。

倒れた的にこれでもかってぐらい踏みつけ出来る。

自分が探せていないだけで、月面や密林の奥地にでも行けばあるのかもしれないですけど、無いんですよね。洋ゲーのバタ臭いバージョンでもあればまだ良いけど、それすらもない。中華のパクリゲーとしても、この頃は、中華なんて、まだこの手のゲームの開発は殆どしていない時期で、ソニーがわざわざ大金を資金援助して今のゲームメーカーが勃興してきたぐらいなんで、アニメ調のパクリゲーもないから、パクリ大好き中華メーカーもGOD HANDなんて多分知らいんですよね。
でもって、他機種移植も無いから、このGOD HAND風なゲームや精神性を引き継いだゲームというのもない。

でもって、販売本数もめちゃくちゃ少ないから、エミュろうにも実際のゲーム自体の現物が少ない。
と、ここまでGOD HAND 、GOD HAND言ってますけど、みなさん知ってます???知らんかったでしょ??クローバースタジオって、大神とビューティフル・ジョーだけじゃないんですよ。
ビューティフル・ジョーなんて、PS2で2万本も売れてないのに、Steam版が結構最近っていうか数年前に発売されてるんですよね。
ちなみに大神はGOTYですけど、もっとも商業的に成功しなかったGOTYとしてギネス記録になっているぐらいは売れている。
という事は、ワンチャンあるんじゃないのかな???と思うんですよ。

GOD HAND復活が!
あれば良いなと。

という事で、これ読んでるカプコン関係者さんが居たら、マジでGOD HANDの復活をお願いします!!ゲームソフトの値段がHD版でフルプライスでも文句は言いません!と、、、
もう来年はGOD HANDが発売されて20周年になるので、なんとかSteamとかで復活して欲しいですね。

GOD HAND好き!また遊びたい!!
今でも遊んでる!!!
オレの右手はGOD HANDだぜ!って人はスキをお願いします。
※場合によっては左手の人もスキをお願いします。