![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117447678/rectangle_large_type_2_a3f0e5ea91e906b7c3740cb1a35a24a4.jpg?width=1200)
愚痴は言っていい🙆♀️ただし言う相手は選んで
Clubhouse耳ビジの今週のゲストは中野左知子さん。前半のお話はこちらから☟
生徒からこんなことを言われた、という都代子さんの話題から今朝の耳ビジは始まった
愚痴を言ってごめんなさい
謝ることじゃない、愚痴は言っていいでしょ!と都代子さん
え?!
私は、悪口と同じで愚痴も言ってはいけないと思っていた😳❗️
愚痴は言っていい
言いふらしてはいけないけれど
信頼できる相手にならば
愚痴は言っていい
内側に溜め込むよりも
むしろ愚痴は言った方がいい
そうなんだ。。。🤔
知らなかったな
愚痴は言っちゃいけないって思っている人、結構多いんじゃない?
「悪口(愚痴)は言っちゃいけない🤫」
と小さな頃に教わってきたからなのか?
いやいや、私の母は散々私に愚痴を言っていた
友人のこと、親戚のこと、父のこと、、、
もしかしたら、それが嫌だったのかも?
戦前はもっとおおらかな教育をしていた
戦後から教育が厳しくなり個性が潰されるように
結果、今99%が毒親と言われている。。。
99%毒親😱❗️おー、それはすごい
みんな毒親ってことか?!🤣
あ、ということは私も?
こんな家庭なら、あんな家庭ならと
友達の家庭をうらやましく思ったこともあるけど、どんな家庭でも何かしら問題があるのかな。。。
【ドイツの物理学者フリッツ=アルバート・ポップ博士】
私たちの細胞の中にはフォトン(光子)があり
私たちは常に光を発している
私たちの意識は光である
フォトンは
感謝や愛する気持ちや祈りで増え
恐怖や怒りの気持ちで減る
フォトンは
素粒子なので波となって伝わっている
その波の周波数を感じて
楽しい空間には人が集まり
ネガティブな思考の人からは人が離れていく
うわー、
人の意識がすでに物理学で証明できているんだ
それはとっても興味深い🧐✏️
2年前、
Clubhouseお茶っこ日和で財布を無くしたことを話したら
モデレーターのゆかさんが財布が見つかるように祈ってくれた🙏
そしてその翌日、
警察から連絡があり私の財布は戻ってきた👛✨
その時、
声だけでつながっていたゆかさんから
祈りを通じて何かを受け取ったような気がしていた
希望?元気?あきらめない気持ち?
もしかしたら、それがフォトンだったのかも💡😊
yosshiさんがフリッツ=アルバート・ポップ博士の話をされていたのでご紹介☟
フリッツ=アルバート・ポップ博士は全細胞内から発しているバイオフォトンと言う光は意識であると言っています。
(略)
バイオフォトンは光の波動であるため同じ周波数を持つものは共振をするので引き寄せが働くとも言われています。
『引き寄せ』が生じるのは『バイオフォトン』の仕業となるようです。
「類は友を呼ぶ」というやつだ❗️
出会いや出来事が、私のバイオフォトンの仕業で引き寄せられていると思うと一つひとつが愛おしく思えてくる💖
一方で、よくわからないけれど居心地が悪い場所、人、雰囲気は確かにある
そういう時は無理に合わせることはせずに、あきらめてさっさと逃げた方がいいということなのか
だって、発している周波数があわないんだから
「もっと大きくはっきり言いなさい!」
「大きな声で挨拶しなさい!」
続けて学校の先生は、声の小さい私に
「あなたは声が出ない病気なの?病院へ行ったら?」と言った
だから、私はずっと自分はダメな子だと思っていた
でも声は
その人そのものを表す美しいエネルギーだ
ファビアン•ママンの音の実験から
細胞を調和させ再生させる音が発見された
穏やかでソフトで愛情を加えた音で
がん細胞や骨折をも治療できることがわかったのだ
自分の声を生かして歌うことができたら
自分の声で自分を癒すこともできる
声の力ってすごいんだな
都代子さんの力強くハキハキとした朗読もすごくエネルギーを感じる
改めて、自分の声にも耳を傾けたくなった👂
都代子さんと中野左知子さんの対談は次の無料アーカイブから聴けるよ☟1ヶ月で消えちゃうから気になる人はすぐ聴いて
(最初に耳ビジのハウスにjoinしてね)
最後まで読んでくださりありがとうございます🙏心より感謝💖