見出し画像

人生はドミノ倒し

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『神さまに好かれる話』(知的生き方文庫)です。その中から「責めず、否定せず、淡々と生きる」という題でブログを書きました。

本書の中に「人生はドミノ倒し」という心に響く一文がありました。

私の高校の同級生の一人が、大学にも行かず、就職もしないで、とりあえずアルバイトとして晴海のイベント会場でコーラの販売をしていました。そのとき、コーラ売り場の前をアメリカ人の夫婦が通りかかり、七〇歳ぐらいの年のご主人が足を滑らせて倒れてしまいました。 

彼は自分の売り場の前ですから、走り寄って助け起こし、ケガの手当てをしたり、いろいろ世話してあげたそうです。 そうしたら、「あなたのような親切な人に、初めて会った」と、その夫婦は大変感激し、「実は、私たちは結婚して四〇年も経ちますが、子どもがいないのです。あなたさえよければ、私たちの養子になりませんか」と言われました。 

彼としては、別にほかにすることもなかったから「わかりました。いいですよ」ということで、アメリカに渡り、その夫婦の養子になりました。 彼はそこで英語を覚え、大学にも行かせてもらい、卒業してからは企業買収の専門家になりました。今は日本に戻り、その分野で大手の外資系企業の社長をやっています。 

コーラの販売をしていた、その前で人が滑った、その人を助けてあげた、これらはすべて小さいことのように見えますが、結果としては小さいことではありません。 因果関係がわかったときには、一つひとつがものすごく重要で大変な出来事だったと、気がつくでしょう。 

自分の人生を振り返ってみると、〈大きいこと〉または〈小さいこと〉と思っていたのは、すべて自分の判断であって、〈何気ない〉と思っていた出来事の積み重ねによって、今の自分が存在しているということが、はっきり認識できると思います。 

そうすると、どのような局面においても〈目の前のことを、いかに丁寧にきちんとやっていく〉ことが大事であって、一つひとつの現象、そのすべてが尊いことだとわかるのです。

 人生は“ドミノ倒し”だと思ってください。ドミノ倒しの如く、人は連続した瞬間を生き、最後の一個がパタッと倒れて、人生を終えます。これらのドミノは、すべて同じ材質で、同じ厚さで、同じ形状です。大きい小さいはありません。重さも全部一緒。それが一個ずつ、ただ淡々と倒れていくだけです。

人生を振り返ってみると、あの嫌なことがあったからこそ、その後の「成功があった」、「いいことがあった」ということはよくあることだ。つまり、「意味のないことは一つもない」ということ。

今、無駄だと思うことも、回り道だと思うことも、すべてに意味がある。そして、「すべてに意味がある」と思えるなら、すべてのことに感謝できる。「あなたに起きる出来事すべてがあなたに必要」だから。

メチャクチャな失敗や、最悪に恥ずかしいドジをしてしまったら…それは、最高に幸せになるためのシグナルかもしれない。起こるできごとに丸ごと感謝できる人でありたい。

今日のブログはこちらから→人の心に灯をともす


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?