今日のおすすめの一冊は、カート・モーテンセン氏の『相手の心をつかんで離さない』(ディスカヴァー)です。その中から「連想させる」という題でブログを書きました。
本書の中に「自分で宣言する」という興味深い文章がありました。
自分の夢を紙に書いて貼っておき、それを毎日唱えることは夢の実現に最も近い道だと言われる。それは、「アファメーション」と言われ、自分自身に対する肯定的な宣言のこと。
「肯定的な口ぐせ」と言ってもいい。会社において「経営方針の発表会」などを、社員だけでなく銀行や取引先等まで呼んでやるのも「アファメーション」の一種。
広く周囲に言えばいうほど、責任感は増し、それをやらざるをえなくなる。「自分の立場を正式に表明すればするほど、それを変えづらくなる」
夢の実現のため、アファメーションを実践したい。
今日のブログはこちらから→人の心に灯をともす