今日のおすすめの一冊は、ひろゆき(西村博之)氏の『ラクしてうまくいく生き方』(きずな出版)です。その中から『努力より「ポジショニング」が大事』という題でブログを書きました。
本書の中に「有名人になろうとしてはダメ」という心に響く文章がありました。
◆多くの人は漠然と、「有名人になったら面白いだろうな」と思ってしまう。それは、メディアでもてはやされて、注目され、華やかだったり、お金持ちである印象があるからだ。それらのイメージはあくまで、表に出ている作られたもの。
表の部分が「陽」であればあるほど、それが裏目に出た時は「陰」は強く出る。まさに「山高ければ谷深し」の言葉通りだ。
「無名有力」という言葉がある。世の中では無名だが、世を動かすような力を持っているということだ。その反対が、「有名無力」。人に知られて有名だが、世の中で何の力もないことをいう。
「有名人になろうとしてはダメ」
できれば、無名有力な人を目指したい。
今日のブログはこちらから→人の心に灯をともす