見出し画像

新しい価値観を身につけよう

今日のおすすめの一冊は、ジェフ・ケラー氏の『あなたを成功に導く方法を伝授しよう』(ディスカヴァー)です。その中から「ほめ言葉を喜んで受け取る」という題でブログを書きました。

本書の中に「新しい価値観を身につけよう」という心に響く文章がありました。

現代社会には悪しき風潮が蔓延している。 私たちはそれを認識し、自分が少しでもあてはまるなら謙虚に反省して、それにかわる3つの新しい価値観を確立しなければならない。

1.言い訳や責任転嫁ではなく自己責任】
間違った選択をしたら、その結果は自分で責任をとろう。 言い訳をしたり人のせいにしたりしているかぎり、決して成功しないし、幸せにもなれない。 私たちは自分の人生の主導権を握っている。 自己責任を受け入れるとポジティブな変化を起こすことができる。それに対し人のせいにしているかぎり、進歩せずに現状にとどまる。

2.【対決の姿勢ではなく寛容な精神】
人と意見が合わなくても、うまくやっていくことができる。 ところが多くの場合、意見が分かれると口論になりやすい。 私たちは自分と異なる意見に対して寛容な精神で接するべきだ。 多くの場合、真理は双方の意見の中間にあることを覚えておこう。

3.【ネガティブな意識でなくポジティブな意識】
メディアの情報の何割がポジティブだろうか? せいぜい1割くらいだろう。 だが、それはメディアのせいではない。 人びとがネガティブな情報を求めるのをやめれば、メディアはそれを提供するのをやめる。 メディアのネガティブな報道に関係なく、私たちはポジティブなニュースキャスターになる必要がある。 自分が持っていないものについて不平を言うのではなく、自分が持っているものに感謝しよう。 他の人の欠点を批判するのではなく、その人の長所を称賛しよう

以上の3つの新しい価値観を確立すれば、仕事と人生で成功をおさめ、有意義な人生を送るための基礎が出来上がる。

◆テレビの記者会見等をみていても、潔く自分の非や責任を認め役職を去る人もいるが、そうでない人も多い。 自分をかばって、人のせいにする、往生際の悪い人だ。 「出処進退」という言葉があるが、中でも、辞めて職を辞するという、身の処し方が一番難しい。 たいていは、自らが辞めると言わない限り、いつまでもその席に居座り続けることになってしまう。 辞めるには、自ら己を滅するという無私の心と、それを肚に落とし込む覚悟が必要だ。

寛容な精神は、多くは言葉の使いかたで決まる。 相手を思いやる言葉、愛のある言葉、感謝の言葉、等々を多用することだ。

ポジティブな心がまえとは、「よいところを見る習慣を身につける」ということに尽きる。 事実は一つでも、それを見る人によって考え方は180度変わってしまう。 無いことを嘆くのではなく、あるものに感謝するという姿勢。

新しい価値観を身につけたい。

今日のブログはこちらから→人の心に灯をともす


いいなと思ったら応援しよう!