マガジンのカバー画像

自己啓発キュレーター

1,680
毎日ブログを書いていますが、なぜこの文章を取り上げたのか、どこが好きだったのか、と言うような思いをブログとはまた違った視点で書いています。気楽な気持ちでお読みください。
運営しているクリエイター

#小林正観

人生の折り返し地点を過ぎたら

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『「人生を楽しむ」ための30法則』(講談社)です。そ…

嬉しくて楽しい話の収集家

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『淡々と生きる』(風雲舎)です。その中から「出会う…

結婚の4つの形

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『幸も不幸もないんですよ』(知的生き方文庫)です。…

一番身近な敵になっていないか

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『神さまに好かれる話』(知的生き方文庫)です。その…

人生の岐路

今日のおすすめの一冊は、斎藤一人さんの『斎藤一人 ツキを呼ぶセラピー』(ロング新書)です…

笑いながら走る金メダリスト

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『喜ばれる』(PHP文庫)です。その中から「本当にや…

笑いは肯定

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『「そ・わ・か」の法則』(サンマーク出版)です。その中から「実践とは」という題でブログを書きました。 本書の中に「笑いは肯定」という心に響く文章がありました。 ◆批判的で、攻撃的で、愚痴や泣き言ばかり言う否定的な人

ほめるだけの審査員

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『脱力のすすめ』(イースト・プレス)です。その中か…

起こった現象と感情は違う

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『無敵の生き方 みんなが味方になる』(廣済堂出版)…

喧嘩別れをしないこと

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『楽しい人生を生きる宇宙法則』(講談社)です。その…

お礼の返事はすぐに

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『神さまに好かれる話』(知的生き方文庫)です。その…

楽天的になるには

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『心を軽くする言葉』(文庫ぎんが堂)です。その中か…

笑顔で光を投げかける

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『魅力的な人々の共通項』(清談社)です。その中から…

若さとは別な価値観を

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『ありがとうのすごい秘密』(中経出版)です。その中から「うれしい話や楽しい話だけをする」という題でブログを書きました。 本書の中に「若さとは別な価値観」という心に響く文章がありました。 ◆「エレガンス」とは、気品、上品、洗練、という言葉で表されるが、平たく言うなら、粋で、カッコイイ人のこと。余裕のある人は、カッコイイ。これは男女問わず必要なこと。 お店のスタッフのちょっとしたミスに、大声で怒鳴ったり、ネチネチと文句を言ったりする人は