![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13813236/rectangle_large_type_2_3111e1cf467fce2a9f4274b9bc13f299.jpeg?width=1200)
ナイトロコールドブリュー
ここニュージーランドでもナイトロコールドブリューを提供するお店が何店舗かあります。ナイトロコールドブリューはアメリカのStumptown coffee が発祥でその後スタバでも始めたところ人気が広がりました。見た目は黒ビールみたくギネスビールそっくりなコーヒーなのです。(もちろんアルコールははいってません。コーヒーです。)
ナイトロはコールドブリューに窒素を加えて泡をつくります。作り方は、コールドブリューがはいったケグに窒素を加えて加圧します。ビールのようにサーバーからグラスに注ぐとギネスみたいにクリームのような泡ができあがるのです。
コールドブリューはマイルドなアイスコーヒーという感じですが、ナイトロはそれよりさらにマイルドでクリーミーな味わいとなっています。小さなビールグラスみたいなもので提供されたりするのでビールを飲んでいるような変な感覚です。
このナイトロ、店によって全然味が違います。自分の印象は使用しているコールドブリューによっては窒素との相性が合わないのではと思います。ある店舗で初めてナイトロを飲んだ時は砂糖をいれてないのに甘くてトロっとした味わいで感動しましたが、残念ながらそれ以降そのようなナイトロには出会いませんでした。
試行錯誤して研究すればおいしいナイトロができるのではないかと思います。今後のナイトロコールドブリューに期待したいと思います。